1,800円以上の注文で送料無料

法医学者と刑事の本音(2) の商品レビュー

3.8

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/02/20

シリーズ2冊目。なかなか進展しない2人の仲ですが、ママがナイスアシストです。攻のハイスペック後輩出てきたけど、この子気になる。

Posted byブクログ

2013/12/23

第2弾。 刑事×監察医。 恋人未満のふたりの、ジレジレした行き違いがたまりません。 続編希望いたします。 シリーズ(2013年現在2冊刊) 1.「法医学者と刑事の相性 」 2.「法医学者と刑事の本音」

Posted byブクログ

2013/09/11

職業上(当社イメージ)のギリギリ感は全くないけれど、恋愛系もどかし感はいっぱいだった!。   事件は添え物です(多分)www。   新キャラ登場で次回作に期待を持たせるのかなぁ?もしくはスピンオフ?

Posted byブクログ

2013/03/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

刑事の江夏と法医学者の冬城のカップル、再びです! お互いに相手に対して、遠慮なのかなぁ~ ちょっと行き違ったりして、江夏を狙う同僚が登場したり、 冬城は、江夏に嫌われたと思って泣き出したり・・・ まぁ最後には、収まるところに収まって、ハッピーエンドです(*^_^*) 前のお話より、なんとなく恋愛要素が多い様な気がして 殺人事件は起こるけど、BLな感じがしました(^^)

Posted byブクログ

2013/02/03

取り寄せた。新刊が出ると既刊も横に揃えてくれる地元の某書店の系列店なのにこの違いはなんだろう…?お好み焼きが恋しくなる。

Posted byブクログ

2012/10/22

シリーズ2作目。 すれ違い故の誤解から最終的にはゴールインww 前回の作中事件とは違った意味で切なかった。 2012年11月発売のChara雑誌に付録CD付き。

Posted byブクログ

2011/12/28

相性を消化後、深く息を吐いて手に取った本音。 表紙をめくり、口絵。口絵でもっていかれました。冬城が幸せそうでよかった。その安堵から、めくった表紙を閉じかけてしまったほど(笑) サスペンスノベルは読まないので、こちらのクオリティに関しては述べれませんが。 サイド展開で、揺さぶられ...

相性を消化後、深く息を吐いて手に取った本音。 表紙をめくり、口絵。口絵でもっていかれました。冬城が幸せそうでよかった。その安堵から、めくった表紙を閉じかけてしまったほど(笑) サスペンスノベルは読まないので、こちらのクオリティに関しては述べれませんが。 サイド展開で、揺さぶられ始終楽しめて読めました。 はじめ違和感を覚えた冬城の話し言葉、キャラ萌えスイッチが入ってしまってうやむやになりましたが。 個人的な偏見からくるものなので、評価にはいれず私は満足の星五つです。 私はどちらかに愛情が偏る傾向にありますが、もさいおっさんも冬城も同等に好きになれました。 近衛くんがもっとひっかき廻して、もさいおっさんが翻弄されつつ結果的にイチャイチャする第三弾渇望いたします//////////////

Posted byブクログ

2011/09/29

※1,2ともドラマCD有 サスペンスドラマの某法医学教室シリーズが大好きなんで その雰囲気を思い出しつつ楽しく読めました。 冬城は思ったより貞操観念あります。二人の仲も進展。

Posted byブクログ

2011/07/14

江夏×冬樹シリーズ第2弾。 不器用なオトナのすれ違い編という私の大好物な展開です!!もうにやけてしまうほど!(笑) ノンケだった江夏と真性の冬樹、性癖の違いからくる不安っていうのはBLの大定番ですが、切ないものですね。 そこに江夏の初心者ゆえのためらいなどが混ざり合い事態は...

江夏×冬樹シリーズ第2弾。 不器用なオトナのすれ違い編という私の大好物な展開です!!もうにやけてしまうほど!(笑) ノンケだった江夏と真性の冬樹、性癖の違いからくる不安っていうのはBLの大定番ですが、切ないものですね。 そこに江夏の初心者ゆえのためらいなどが混ざり合い事態は更に複雑に…この感じが不謹慎ながら最大のにやけポイント(笑) 事件自体もすれ違いと思い込みがキーワード。こちらは心温まる結末です。 続編も是非読みたいですねー^^

Posted byブクログ

2011/06/12

前作よりも読みごたえがなくて拍子抜け サスペンス部分が前作に比べてもの足りなかった すれ違う二人のもどかしさはじれったくてよい

Posted byブクログ