1,800円以上の注文で送料無料

はじめの一歩(93) の商品レビュー

2.9

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/03/02

ウォーリー戦の決着。戦いの最中に弱いパンチだけど確実に叩いていた肝臓打ちが効いていたというオチでした。そう悪くない対戦相手だと思うのですが、評判は散々ですね。惰性で書いてるとも思わないのですが。

Posted byブクログ

2012/07/30

40〜93巻まで読んだ。長いな…。ボクシング漫画の金字塔。どんなに強くなっても挑戦者という姿勢が読み手を惹きつけ続けるんだと思う。しかし現行100巻でライバルとの闘いが宙ぶらりんの状態って、これ以上待てんで!さすがに巻数が多過ぎて、面白い時とそうでない時がある中での総合的57。

Posted byブクログ

2011/01/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

どうしても「早熟の天才vs努力の凡人」という形にしたいみたいだけど、最早一歩は「凡人」レベルではない。コーナーにウォーリーを縛り付けたたくさんの手も、形容というには不可解で気持ち悪さが残る。後半の板垣くんが腹黒い感じ。

Posted byブクログ

2010/09/23

ついにウォーリー戦終了。 天才VS努力の秀才 いかに積み重ねることが大事かということをこの巻では思い知りました。 そしていよいよA級トーナメントが開始。 かつて一歩が戦った相手と板垣が対戦。アウトボクサーどうしの戦いなのでスピード感あふれる戦いになりそうな感じです。

Posted byブクログ

2010/09/21

ウォーリー戦終了。 正直、負けると思ったんですが、なんだかんだと逆転勝ち。 今後の一歩は、どうなっていくのか、期待半分心配半分。 キャリアの差で勝ったような言い方を会長は言ってますけど 何で勝てたのかよくわからないのでやや減点。 後半は板垣のA級トーナメント戦。 こちらも今後を...

ウォーリー戦終了。 正直、負けると思ったんですが、なんだかんだと逆転勝ち。 今後の一歩は、どうなっていくのか、期待半分心配半分。 キャリアの差で勝ったような言い方を会長は言ってますけど 何で勝てたのかよくわからないのでやや減点。 後半は板垣のA級トーナメント戦。 こちらも今後を占う大事な一戦ですが、現在も連載が試合中のため より、予断を許さぬ状況です。 一歩が勝った相手ですが、スタイルの差が間柴-木村戦より はっきりと感じられて面白い感じです。 今後は板垣の方が主軸?

Posted byブクログ

2010/09/20

打たれて、コツコツ練習の成果を発揮して逆転ってパターンが定番化し過ぎな気もしますが、次の天才の闘いに期待してます。主人公よりサブキャラのバトルを楽しみにするのもどうかとは思いますが…

Posted byブクログ

2010/09/19

ウォーリー戦決着. デンプシーロール出して,ぐるぐる回って終わった. ...なんかもうよくわからない; 防衛戦続けているのも,間延びさせているとしか思えない.

Posted byブクログ