人間関係のレッスン の商品レビュー
立ち読み:2010/11/16 「決められない人」は、幼い頃親やそれに近い人のダブルバインドにさらされたことのある人が多い、という記述が気になった。 確かにそうだ…と思う。
Posted by
人間関係というか自分の人付き合いの仕方に悩む事があったので、図書館で借りてみた。 もっと能動的に行動できるようになれればいいなぁー(←受け身っぽい)
Posted by
良書。 結構自分は自分の感情のままに生きている方だと思っていたけど、まさに「言われて気付く」発見の多い本でした。 タイトルだけ見て、買うか躊躇して、時間つぶしに読んでみるか、程度の気持ちだったのですが、ふとしたきっかけに手元に置いておいて読み直したい本、になりました。 具体例が多...
良書。 結構自分は自分の感情のままに生きている方だと思っていたけど、まさに「言われて気付く」発見の多い本でした。 タイトルだけ見て、買うか躊躇して、時間つぶしに読んでみるか、程度の気持ちだったのですが、ふとしたきっかけに手元に置いておいて読み直したい本、になりました。 具体例が多い事も良書の一部分だと思います。 自分と向き合いたくなった時に読むと客観的に自己分析をしてくれる手助けになる本だと思います。
Posted by
なぜ辛くなってしまうのか? ・いい人を演じてしまう ・決められない ・頑張りすぎる。 一方で見方を変えれば、人間関係に悩む、すなわち過去にうまくいったやり方に自分がこだわりすぎていることに気づくということは精神的に清張できるチャンスでもある。 いい人を演じてしまう人にはNoと言...
なぜ辛くなってしまうのか? ・いい人を演じてしまう ・決められない ・頑張りすぎる。 一方で見方を変えれば、人間関係に悩む、すなわち過去にうまくいったやり方に自分がこだわりすぎていることに気づくということは精神的に清張できるチャンスでもある。 いい人を演じてしまう人にはNoと言えない傾向がある。 条件付くの愛情を受けてきた人は、--ねばならない感が強い。 人は原因がわからないのに、うまくいかないことに不安を覚えます。 人間関係のパターンを変えていくには、 ・自動思考を変えていくこと ・できるだけ多くの感情に気づくこと 自分はどんな自動思考(考えのくせ)を持っているか理解する。
Posted by
- 1
- 2