ねじ子のヒミツ手技 2nd Lesson の商品レビュー
電極は、イソジン消毒とかしてあったらアルコール綿で拭いてから貼る 観血的血圧測定は、血圧がいくら低くても大丈夫、血圧管理が重要なオペ、アップダウン激しい時。 正しく圧が取れてると2つの山がある波に見える カプノメーターでETCO2(呼気終末二酸化炭素分圧)をはかる。正常値35...
電極は、イソジン消毒とかしてあったらアルコール綿で拭いてから貼る 観血的血圧測定は、血圧がいくら低くても大丈夫、血圧管理が重要なオペ、アップダウン激しい時。 正しく圧が取れてると2つの山がある波に見える カプノメーターでETCO2(呼気終末二酸化炭素分圧)をはかる。正常値35-40mmHg 麻酔ガスの濃度もカプノメーターではかれる 心肺蘇生 ボスミン:アドレナリン アトロピン 喉に異物 口頭展開して吸引かマギール鉗子でとる。 骨折固定は患部の前後2つの関節を含む
Posted by
492-モリ 300120680 代表的な医療手技が、かわいいパンダのイラストと軽快なねじ子節と共に分かり易く解説されています。勉強の合間に、「ふふっ」と笑いながら手技の復習をするのはいかがでしょうか。
Posted by
前半の救急時の対応は興味深かった 全体として救急外来診療を主眼に書いてる感じ 後半の骨折のとこは今は興味がもてなかった
Posted by
ねじ子のヒミツ手技1が基本手技ならば、 2は救急編! たびたび使うわけじゃないけど、 大事な手技なので、わかりやすく書いてあるので 覚えておきやすいのでよかった
Posted by
今度は救急編です。でもバイタルの取り方とか、意識のみかたとか、パンダやウサギが一生懸命やっている図が楽しい。 このレビューを書くのに読み直していたけど、この本に皆で書き込んでどんどん実践的知識を増やしていくのがいいかも。 昔ICUや救急外来で研修した時の実践経験が、...
今度は救急編です。でもバイタルの取り方とか、意識のみかたとか、パンダやウサギが一生懸命やっている図が楽しい。 このレビューを書くのに読み直していたけど、この本に皆で書き込んでどんどん実践的知識を増やしていくのがいいかも。 昔ICUや救急外来で研修した時の実践経験が、どんどん退化してきているのがわかるので、時々思い出すためにも繰り返し読もうと思います。
Posted by
- 1