1,800円以上の注文で送料無料

すいはんきのあきやすみ の商品レビュー

4

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/21

1.2年。再読。すいはんきと一緒にいろんな種目に出場。すいはんきが泣いたり喜んだりととっても楽しい。運動会が終わっても心が通じ合って大切にしたくなる心温まる良い作品。

Posted byブクログ

2023/05/14

長男の学校の図書室本。わがままおやすみシリーズらしい。ちょっと気の強い女の子の炊飯器ジャーちゃんが、可愛かったです。会話がすべて関西弁なところも新鮮でした。

Posted byブクログ

2021/12/26

図書館本。私の選定本。長女のツボの関西弁。炊飯器が故障して、運動会につきてきた!軽妙な関西弁に次女も大ウケ。

Posted byブクログ

2021/10/18

6歳3ヶ月  交代交代で読みました。子どもに関西弁は難しかったが、内容は楽しく読めた。 小学1〜3年向

Posted byブクログ

2020/12/10

運動会の朝、せっかくくりごはんをたいたのに、炊飯器のふたが開かない。 運動会に連れて行ってもらった炊飯器。ケンカっぱやいところがちょっと… でもおもしろかった。

Posted byブクログ

2020/03/14

小学2年の娘におススメの本を聞くとこの本を紹介されました。 関西弁の絵本! 当たり前のようにある家電が~!!! 最後はちょっぴり切なく、そしてホッコリする作品です。 ナイス娘!(^^)

Posted byブクログ

2012/10/27

娘が「れいぞうこのなつやすみ」をすっかり気に入った様子で、季節は秋になったのでシリーズの中のこれを借りてみた。 運動会の朝、突然炊飯器がお休みを宣言。自分も運動会に付いていくという…さぁどうなる? 最初は二番煎じな感じが否めなかったけれど、読んでいるうちに、炊飯器(ジャーちゃ...

娘が「れいぞうこのなつやすみ」をすっかり気に入った様子で、季節は秋になったのでシリーズの中のこれを借りてみた。 運動会の朝、突然炊飯器がお休みを宣言。自分も運動会に付いていくという…さぁどうなる? 最初は二番煎じな感じが否めなかったけれど、読んでいるうちに、炊飯器(ジャーちゃん)が可愛く感じられ、最後の方のジャーちゃんの語りに思わずジーンときた。

Posted byブクログ

2011/02/27

すいはんき(女の子なんです。ジャーちゃん、なんです。)とおかあちゃんの掛け合いが、なんともイイのです。 「わがままおやすみ」シリーズ第4弾。 このシリーズは、どれもおもしろい。 発想と、会話の妙(関西弁やし。)と、絵と、どれもがぴったり。

Posted byブクログ

2010/10/23

わがままおやすみシリーズ第4弾 シリーズものは制覇したくなります。 そんな理由で淡々と読んでいたら、 楽しい秋休みを過ごした後、ジャーちゃんがけんいちに一言。 『けんいち、あたしが炊いたごはんいっぱい食べて大きくなってな』 ジャーちゃんかわいい。

Posted byブクログ

2010/10/05

5歳2カ月で読んだ本。やっぱり関西弁で読むと、調子がいいわ~。S太朗も「れいぞうこのなつやすみ」に続いて気に入りました!

Posted byブクログ