1,800円以上の注文で送料無料

心がスーッとなる老子の言葉 の商品レビュー

2.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

老子の名を冠した持論集

親父さんはファンだけど、息子さんはどうしてもダメすぎる。表題から『老子』の名言を薀蓄していそうに見えるが、実際は違っていて、殆ど持論集に終始した感じ。確かに「心がスーッ」となるが、隙間風が通り過ぎたというだけで、残るのは後悔だけ。 また、親父さんにしても中国史をご自慢の経済論に...

親父さんはファンだけど、息子さんはどうしてもダメすぎる。表題から『老子』の名言を薀蓄していそうに見えるが、実際は違っていて、殆ど持論集に終始した感じ。確かに「心がスーッ」となるが、隙間風が通り過ぎたというだけで、残るのは後悔だけ。 また、親父さんにしても中国史をご自慢の経済論に転化して述べているから、それが問題だという人もいるだろう。 が、息子さんは次元が違う。飽くまで「老子」を冠した本だというのを勘違いなさらないようにと忠告したい。なんでもかでも現代風に転化するのは牽強付会ではないだろうか。 将来、父業を受け継いで中国文学者となられるなら、しっかりした基礎を学ぶべきだ。ましてや、「(笑)」などと"チャライ"言葉遣いをしているようじゃ、とてもじゃないが、親父さんの後継者に相応しくない。自戒すべし。

聖熟女☆ミ

2019/01/21

★The word by Ancient Chinese philosopher known as Laozi The word by Laozi translated into easy Japanese and explain with good examples in ou...

★The word by Ancient Chinese philosopher known as Laozi The word by Laozi translated into easy Japanese and explain with good examples in our daily life. It is a first time to read about Laozi but I felt comfortable by learning his thinking. 2019.6;老子の言葉を現代風に書き換え その考え方と私達の日常生活での活かし方を解説 見開き2ページに1項目の作りと、テーマごとのくくりがあって読みやすい。 初めて老子の考え方に触れるには、さらっと読めオススメ。タイトル通り心がすーっとしました。

Posted byブクログ

2011/07/31

まさにおっしゃるとおり。 ただそれを悟るのは凡人には簡単な事だけに、難しい。 少しづつ実践する事が大切。

Posted byブクログ