1,800円以上の注文で送料無料

夢をつなぐ の商品レビュー

3.8

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/11/12

他の宇宙飛行士の本の内容との違いは女性ならではの家族、子育てとの両立の難しさだろう。それを阻んでいる日本の社会の仕組みだろう。女性が、もっと生きやすい世の中にしないと。

Posted byブクログ

2021/03/17

宇宙から帰ってきた12人の本で紹介されていたので図書館で借りた。 ぱっと見のイメージで子供向けの本なのかな、とあまり期待していなかったけれど、家族との関係についての記述が多く、働くいち女性の話として興味深い。読んで良かった。 特にご主人との関係。そもそも出会いも素敵だし、その後の...

宇宙から帰ってきた12人の本で紹介されていたので図書館で借りた。 ぱっと見のイメージで子供向けの本なのかな、とあまり期待していなかったけれど、家族との関係についての記述が多く、働くいち女性の話として興味深い。読んで良かった。 特にご主人との関係。そもそも出会いも素敵だし、その後の献身的なサポート、メンタルの問題、離婚調停を経ての今の関係。ご主人、描かれている部分は少しだけれど、すごい方だと思う。 後半は娘さんが出てくるたびにちょっとウルウル。 試験内容が昨日読んだ中年ドクター受験記と全く同じで、え、内容変えないの?と思ったら同じ回の選考だった。中年ドクターの方には旧姓で書かれていたので山崎直子さんと思っていなかった。

Posted byブクログ

2016/05/13

つい先日、TVアナザースカイに出演されたのを観て。私たちには想像できない程の努力や忍耐との闘いがあっての、宇宙飛行の実現だったろうに、全く悲観せずに淡々と語られる山崎さんが凄いです。女性であり、妻であり、母親であり、そして宇宙飛行士、マサにスーパーウーマンとして誇れる日本人女性だ...

つい先日、TVアナザースカイに出演されたのを観て。私たちには想像できない程の努力や忍耐との闘いがあっての、宇宙飛行の実現だったろうに、全く悲観せずに淡々と語られる山崎さんが凄いです。女性であり、妻であり、母親であり、そして宇宙飛行士、マサにスーパーウーマンとして誇れる日本人女性だと思います。 “それでも この世界は美しい” 未来の子供たちに向けて、強い使命感を受けました‼︎

Posted byブクログ

2015/06/20

宇宙ものは大好きなので、こういう本を読んでいる 時はついつい時間を忘れてしまう。 同時並行で、もうひとつの「宇宙」ものも今、 読んでいるところ。 〈本から〉 映画でもテレビドラマでも、宇宙が舞台になる物語 だと、必ず宇宙飛行士はオレンジ色の宇宙服を着て 登場する。いってみれば宇...

宇宙ものは大好きなので、こういう本を読んでいる 時はついつい時間を忘れてしまう。 同時並行で、もうひとつの「宇宙」ものも今、 読んでいるところ。 〈本から〉 映画でもテレビドラマでも、宇宙が舞台になる物語 だと、必ず宇宙飛行士はオレンジ色の宇宙服を着て 登場する。いってみれば宇宙飛行士のトレードマーク である。あのオレンジスーツは、正式には「与圧服」 というのだが、実際にあのオレンジスーツを着用 するのは打ち上げ時と帰還時だけである。打ち上げ 約六時間前にオレンジスーツを着用し、打ち上げ後 わずか八分三十秒で宇宙に到達したあと、順次 船内服に着替えるのだから、実際に着用する時間は ひじょうに短いのである。 私は小学校のとき理科の授業で、私たち人間の体を 形作っているのは窒素や酸素や鉱物などで、これは 空に輝く星とほぼ同じ成分であると教えてもらって、 とても驚いた記憶がある。 はるか遠くにあると思っていた宇宙が、自分の故郷 のように懐かしく思えた。この美しいかけがえのない 地球も、そこに命を授かった私たちも、みんな 宇宙の子である。 「Can we color bubbles?(色つきシャボン玉 はできるか」 そして墨汁や赤い絵の具を持ち寄って、色つき シャボン玉をつくろうとしたが、ふくらますとどれも これも透明になる。 (略) 「きっと地球の引力が、色素を下に引っ張っている から、シャボン玉は透明になっちゃうんだよ」 (略) なんと娘と夫の予想通り赤いシャボン玉になったので ある! 重力がなければ、色水がまんべんなく球体に 回り、全体が色づく。子どものちょっとした疑問が、 私たちが日頃忘れがちな地球の重力などの自然科学 の法則に思い至らせることになった。 私が学生時代に、数学や物理を勉強し、世界がある 数式で表せたり、ある物理法則で説明されたりする ことがわかったとき、本当にこの世の中は美しいと 思った。どんな存在も、決してムダというものはなく、 世の中すべてのものには意味がある。だから数式や 法則に還元することができるのだ。 その美に満ちあふれた地球を、宇宙という外側の 世界から見たとき、その思いは確信となった。 どんな悲惨な災害が人々を襲おうとも、飢餓や 貧困、差別や格差が厳然としてあろうとも、それでも 生きている世界は美しい。私はそう思う。 そして、この美しい世界を、私たちは守って、 次の世代に渡さなければならない。今より少しずつ、 よりよい姿で。

Posted byブクログ

2014/05/01

筆者が宇宙飛行士を目指したキッカケから、幾多の試練を乗り越え宇宙へ、そして家族の元へ帰還するという自伝的エッセー。覚悟を決める、という言葉が印象的。

Posted byブクログ

2013/08/16

やはり実際に経験した人の話は面白い。 講演会でお話を聞いて、凄く面白かったので、本も手にとってみました。

Posted byブクログ

2013/04/25

美人で宇宙飛行士でママで、現代のスーパーウーマンともいえる山崎直子さん。本書を読むと、ご主人との葛藤はあったにせよ、基本的にはあれこれと思い迷わない、素直な人なのかなあと思う。他にも、今の宇宙食はチューブ入りの味気ないものではなく、さまざまなメニューが選べるとか、ぐるぐる回転する...

美人で宇宙飛行士でママで、現代のスーパーウーマンともいえる山崎直子さん。本書を読むと、ご主人との葛藤はあったにせよ、基本的にはあれこれと思い迷わない、素直な人なのかなあと思う。他にも、今の宇宙食はチューブ入りの味気ないものではなく、さまざまなメニューが選べるとか、ぐるぐる回転する訓練は不必要なのだとか・・・ おもしろいエピソードがいっぱい。

Posted byブクログ

2012/07/27

今度は山崎直子さん。 コロンビア号の事故はここでも取り上げられていた。ほんとうにショックでつらい話だ。 技術が進歩しようとも、100%はないことがよくわかる。 ママさん宇宙飛行士、と言われた直子さんだが、このママさん、というのは、女だてらに、とかおばさんなのに、とかそんな意味が含...

今度は山崎直子さん。 コロンビア号の事故はここでも取り上げられていた。ほんとうにショックでつらい話だ。 技術が進歩しようとも、100%はないことがよくわかる。 ママさん宇宙飛行士、と言われた直子さんだが、このママさん、というのは、女だてらに、とかおばさんなのに、とかそんな意味が含まれている気がしてわたしは好きでない。 男性はパパさんとか言わないのに。 そこでのサポートの関係も、やっぱり男性とは違ってきてしまって一度は破局を向かえそうになる。 対等に思いやる、ということはとっても難しいことなのかもしれない、と思った。直子さんがどうとかではなく。 野口さんのを読んでからなので、短期クルーと長期クルーの違い、ロシアのはんぱなさ!がよくわかった。 宇宙飛行士になりたければやっぱり東大の航空学科だ、ということも。 かけがえのなさ、は手にしている間に感じることが難しい。 でも、かすかに感じられる自然の偉大さ、有り難さを胸に生きていきたいと思わせてくれた。

Posted byブクログ

2012/07/14

身近な職業ではない宇宙飛行士というものが分かり易く書かれていました。夫婦や家族の支えのがあったからこそ、素晴らしい夢を叶えられたのだと思います。葛藤や問題は数えきれない程あったと想像されますが、ありすぎたせいかそれらをどう乗り越えたかは深く書かれてなく残念な気がしました。夢をどう...

身近な職業ではない宇宙飛行士というものが分かり易く書かれていました。夫婦や家族の支えのがあったからこそ、素晴らしい夢を叶えられたのだと思います。葛藤や問題は数えきれない程あったと想像されますが、ありすぎたせいかそれらをどう乗り越えたかは深く書かれてなく残念な気がしました。夢をどう自分で描くか、実現されるにはどうすればよいかなど、夢について考えさせられます。小中学生には読んでもらいたい本だと思いました。

Posted byブクログ

2011/10/17

読書感想文の課題図書だったので読みました。簡単な文章なのですぐ読めましたが、読み物としてひきつける力はなかったです。 宇宙飛行士という仕事と、離婚寸前まで悩んだ家族のことを、この文字数で伝えるのはとても無理。「とても大変でした」というようなさらっと表現が多くて、本音が伝わってこ...

読書感想文の課題図書だったので読みました。簡単な文章なのですぐ読めましたが、読み物としてひきつける力はなかったです。 宇宙飛行士という仕事と、離婚寸前まで悩んだ家族のことを、この文字数で伝えるのはとても無理。「とても大変でした」というようなさらっと表現が多くて、本音が伝わってこないのです。ほんとにとても大変だったんだろうとは思うのですが。 「わたしは普通の女の子でした」みたいなことも書いてありましたが、中学生が共感できるか疑問です・・

Posted byブクログ