1,800円以上の注文で送料無料

七週間の闇 の商品レビュー

2.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/11/29

臨死体験、儀式、輪廻転生・・・そして殺人。 どろりとした感じをうけるホラー・ミステリーでした(=▽=) 輪廻転生という話に目がないわたくし。飛びついて買ったら とんでもなく恐ろしいお話でした(´Д`) 人間の執念の恐ろしさ!きゃぁっ

Posted byブクログ

2012/09/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

7週間、49日のことだったのか、迂闊だった。育った環境柄、日常的に耳にしていた仏教の決まりごとなのに、興味を持たなかったために、知識が全くない。読み手によっては仏教への興味の喚起の端緒くらいにはなるかも。

Posted byブクログ

2011/11/23

うーん。 輪廻転生の記述は少しだけ読めるものだったけど、 内容は本当にフツウ。 人工授精の部分に工夫があったか? と、いいところを探すのが難しい。 長かった割には何も残らなかった。★2つ。

Posted byブクログ

2010/10/25

愛川晶は『虚栄の肖像』(http://booklog.jp/users/amanjaque/archives/4167773961)に解説を寄せていますが、その中に「私は兼業作家である」と書いています。また、「認知症を患った父の介護をしてい、そちらに時間を取られたため、まったく小...

愛川晶は『虚栄の肖像』(http://booklog.jp/users/amanjaque/archives/4167773961)に解説を寄せていますが、その中に「私は兼業作家である」と書いています。また、「認知症を患った父の介護をしてい、そちらに時間を取られたため、まったく小説が書けなくなってしまったことがある」ともあります。恵まれた執筆環境ではなさそうに思えるのですが、そこからこんな複雑なストーリーが紡ぎだされるのですね。 胎教に関する記述の部分は本当のことなのでしょうか?お腹の赤ちゃんに話しかける妊婦さんというのは別に珍しくないと思いますが、赤ちゃんの方がそれを全部記憶しているとなると、妊娠中は夫婦喧嘩をするのも怖いです。

Posted byブクログ

2010/08/21

「催眠」に続いて この作品を読んで、頭の中に詰まってる鍋の中身のよう。発想とか構想とかはわりと好きなのだけど、読後のも足りなさは、美味い文章・構成の作品を読んだ後だから??? 本を読む順番は重要だな。 一日でさくっと読了。

Posted byブクログ