1,800円以上の注文で送料無料

なにをたべてきたの? の商品レビュー

3.9

45件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/30

2歳6ヶ月の息子に朗読しました。 「あかくなった!」とか「せっけん たべた(笑)」とか、要所要所で良い反応をしていました。 図書館で借りてから返却まで、頻繁に読んでいたので、比較的長く読めそうな気がします。 返却してから1ヶ月後の今でも、お風呂で石鹸を見かけると、 「せっけん せ...

2歳6ヶ月の息子に朗読しました。 「あかくなった!」とか「せっけん たべた(笑)」とか、要所要所で良い反応をしていました。 図書館で借りてから返却まで、頻繁に読んでいたので、比較的長く読めそうな気がします。 返却してから1ヶ月後の今でも、お風呂で石鹸を見かけると、 「せっけん せっけん  これをたべたら きれいになるかなあ?  ならない ならない!」 なんて一人で言っています(笑) https://www.ehonlog.com/books/3

Posted byブクログ

2015/12/30

絵がやさしい。おなかの中で、おいしく食べたものがぽっときれいな色に光って言えるのが綺麗。おいしく食べたものはいい体を作る。しろぶたくんのおなかがすいたしょんぼり顔と、おいしそうに食べるしあわせそうな顔がかわいい。

Posted byブクログ

2015/06/27

幼少期から大好きな絵本。 カラフルさと、見開きをブタの横顔が占める大胆な構成が印象深い。 主役のブタだけでなく、少しずつ違った色々な種類のブタが登場するものお気に入り。

Posted byブクログ

2014/04/01

図書館本。5歳3ヶ月娘と3歳11ヶ月息子に読み聞かせ。 発想が面白い。クレヨンを混色して違う色を作るのが好きな娘には、色が混ざるのが楽しかった様だ。 『小学校入学前にことばの力をつける魔法の本棚 』オススメ本。

Posted byブクログ

2014/03/24

ぶたくんの眠そうな、だるそうな目!笑 食べ物と色の関係を見ながら、頁をめくっていく楽しさがある。ぶたくんもどんどん綺麗になるし。 まさかのぶたとシャボン玉の結びつき。意外。

Posted byブクログ

2014/03/20

チビ1号、幼稚園、「読みの時間」にて 2010/03/09 チビ1号、幼稚園、「読みの時間」にて、2回目 2012/01/19 チビ2号、幼稚園、「読みの時間」にて

Posted byブクログ

2013/07/23

一つの絵本の中で、視点が変わる事って珍しいのではないでしょうか。 お話は、全て豚さんたちの会話で進みます。 一つ一つお話を追っていくと、食いしん坊のしろぶた君がどうしていくのかがとても気になる絵本です。

Posted byブクログ

2013/07/06

自分が小さい頃に読んでいた絵本。 2才娘の通うサークルで読んでもらって、懐かしくなって購入。 シンプルだけど優しい色とタッチが好きです^^

Posted byブクログ

2013/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

長女:2歳10ヶ月。 長女 ★★★☆☆ ママ ★★★☆☆ 色目はきれいなんだけど、 ストーリーがシンプル。

Posted byブクログ

2012/07/11

絵が大きかったので赤ちゃんでも見やすいかと思って借りた絵本。 りんごやメロン、レモンにぶどう 小さい子が最初に覚えそうなフルーツが出てくるので もう少し大きい赤ちゃんになったらもう一度 読んであげよう

Posted byブクログ