1,800円以上の注文で送料無料

日曜日のピッチ の商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/01

筆者である主人公は、イギリス、ロンドン郊外の少年サッカークラブのチェアマン、そして、息子の代のチームの監督も務めている。本書は、サッカークラブでの筆者の悪戦苦闘ぶりと、喜びとを描いた小説であるが、おそらく、多くのエピソードは、実際にあったことを題材にとっているのではないかと思う。...

筆者である主人公は、イギリス、ロンドン郊外の少年サッカークラブのチェアマン、そして、息子の代のチームの監督も務めている。本書は、サッカークラブでの筆者の悪戦苦闘ぶりと、喜びとを描いた小説であるが、おそらく、多くのエピソードは、実際にあったことを題材にとっているのではないかと思う。 もう随分前のことになるが、私の息子も小学校の時に、地元の少年団のサッカーチームに入っていた。当時住んでいた静岡県はとてもサッカーが盛んな場所で、少年団のチームとはいえ、多くの試合があり、土日になると親たちが手分けして息子たちを試合会場まで連れて行っていた。小学校6年生の時には、年間で150試合くらいあったと記憶しているので、相当のものである。 この小説を読んでいると、イギリスの少年サッカーは、日本と異なる部分と日本と同じような部分があるな、と思った。日本の保護者達の方が、「お行儀」は良いようであるが、子供たちのプレイに一喜一憂するのは全く同じ。当時のことを思い出して、懐かしく読んだ。

Posted byブクログ

2014/02/27

マンチェスターユナイテッドクロニクルなどの著者でもある、ジム・ホワイトの小説。 とある、アンダー14のチームを率いる「わたし」とその息子を含む子どもたち、そして親たちの日常的なサッカーストーリー。 要所要所でユナイテッドの選手名が出てくるのもたのしい。

Posted byブクログ

2011/06/17

息子の所属する少年サッカーチームの監督を引き受けた主人公の日常。 グラウンドの犬の糞を片付けたり,ケトルを買うかどうかでもめたり。 試合のときに親がそれぞれ指示を息子に出すなど, 好き勝手している場面が人間らしくていい。 イギリスの懐の深さ,か。

Posted byブクログ