森山中教習所 の商品レビュー
夏の終わりがあるからこそ夏がかけがえないものになるのだ。 真造圭伍作品が映画化していたことは初めて知った。
Posted by
2019/09/29読了 映画観てないけど、ああこれの作者か、と。2人の関係性が不思議だな。 ヤクザも大変だな〜。 映画もそのうち観たい。
Posted by
本屋さんで表紙を見かけて、ピンと来て買った作品。 こういう当たり作品があるから、本屋さんで買うのはやめられない。
Posted by
映画から入って原作読んでみた。 映画がすごく好きだったんだけど、忠実に映像化されてたんだなー。 清高と轟の関係がなんともいえず良い。 言葉を多く交わした訳ではない。お互いに生きててももう会うことはないかもしれない。 それでも共有したものが温かく、自分にとってかけがえないものであ...
映画から入って原作読んでみた。 映画がすごく好きだったんだけど、忠実に映像化されてたんだなー。 清高と轟の関係がなんともいえず良い。 言葉を多く交わした訳ではない。お互いに生きててももう会うことはないかもしれない。 それでも共有したものが温かく、自分にとってかけがえないものであれば、確かにその相手は「友達」なのだ。この二人のように。
Posted by
今年映画化することを知り、読んでみました。 大学でゆるゆると学生生活を送る清高と、高校を中退してヤクザになった轟木。 夏の描写も相まって、ユルさに突っ込みつつも切ないです。 もうたぶん一生会えない、大切な友達と過ごした時間を閉じ込めていて、さらっと読めるのに静かな余韻の残る作品。...
今年映画化することを知り、読んでみました。 大学でゆるゆると学生生活を送る清高と、高校を中退してヤクザになった轟木。 夏の描写も相まって、ユルさに突っ込みつつも切ないです。 もうたぶん一生会えない、大切な友達と過ごした時間を閉じ込めていて、さらっと読めるのに静かな余韻の残る作品。映画化が楽しみです。
Posted by
ヤクザがやってる非公認教習所よりも飄々とした清貴君の性格に心奪われる。 出てくる連中がほぼマトモでないのが素敵。
Posted by
ある夏休み、免許が取れる確証のない教習所に何となく通う事になった飄々とした主人公と、そこで共に過ごした同じく飄々とした人々との日々の話。 朴訥とした絵で淡々と描かれる、何の緊張感もないが心の底に沈殿したものが少しだけ撹拌されてもわっと濁る様な作品。 切なさも面白も確実に存在してい...
ある夏休み、免許が取れる確証のない教習所に何となく通う事になった飄々とした主人公と、そこで共に過ごした同じく飄々とした人々との日々の話。 朴訥とした絵で淡々と描かれる、何の緊張感もないが心の底に沈殿したものが少しだけ撹拌されてもわっと濁る様な作品。 切なさも面白も確実に存在しているけどそのどちらにも振らずに、その夏休みのフラットな空気のみを描いていて、大きく感情が揺さぶられる様な事はないのだけど、作品との距離がその位なのがとても好み。 実は何年もベッドサイドに積んであったんだけど今読んで良かった。買っといた俺えらい。
Posted by
「夏を読むマンガはこれだ!」から。なんとも不思議な味わいの作品。明らかに自分がこれまで読んできたマンガの外にあるのに、細かい所の描写には少女マンガの機微に近いものを感じたりして。あれこれ説明のないのが妙に心地よい。 今どきの若い人は、場の空気を読んだり、密に繋がったりしなくちゃ...
「夏を読むマンガはこれだ!」から。なんとも不思議な味わいの作品。明らかに自分がこれまで読んできたマンガの外にあるのに、細かい所の描写には少女マンガの機微に近いものを感じたりして。あれこれ説明のないのが妙に心地よい。 今どきの若い人は、場の空気を読んだり、密に繋がったりしなくちゃならなくて大変だなあと、常々思っているのだが、こういうマンガが支持されてるってことは、そればっかりじゃないんだなと思った。まあ当然だけど。
Posted by
時が過ぎてからは会うことも話すこともなくなるとしても、大事な出会いはあるよな〜 孤独から集団に寄生した轟木と、不遇でも奔放な清高の対比がよかった
Posted by
真造圭伍デビュー作。 淡々とした登場人物。ドライな空気感。そしてユーモア。 そんな雰囲気に油断していると、突然現われるグッと来る場面。やられました。 清高と轟木が散歩している場面が好き。
Posted by