1,800円以上の注文で送料無料

神は細部に宿るのよ(1) の商品レビュー

3.8

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/01/10

心当たりがありすぎる番子さんのコミックエッセイ。「すそ」とか「ボタン」とか身に覚えがある人も多いはず。 帯の説明がないとタイトルで内容の想像がつかないところがちょっと残念です。

Posted byブクログ

2010/11/15

細部まで笑いと、共感でかなり楽しめました。同じ愛知住みなので、高島屋の表現はほんとに好きです。オンワードとか! ショップ店員さんと、ショップの描写が好きです。 一番好きな話は、パリの小部屋マジックです。バターンて(^O^) 自称、おしゃれ川上住みの私なので、ふんばりたいです。

Posted byブクログ

2010/10/16

おしゃれカリスマ的な人目線でない洋服もののお話ってトコが私的好感☆ 番子さんのマンガはやっぱりエッセイ漫画がおもしろいな~。

Posted byブクログ

2010/09/20

母娘で読んで共感、爆笑。服に対する考え方や感覚がとても近い。素材の話、コーディネートの話、失敗談や試着室での葛藤…。脇腹にえぐり込む予備のボタン、マフラーはおしゃれより実用性、服は洗濯機で洗えるに限る、等等。肩を震わせながら読んだ。

Posted byブクログ

2010/09/17

おしゃれの川下どころかほぼ河口付近にいる者にとっては、 もう「あーそうよね・・・」「そうなのよ・・・」 と共感を通り越して、脱力してしまうのであった・・・

Posted byブクログ

2010/09/13

出版社のパーティーのシーン。 黒猫のぬいぐるみを連れてるのはクラニー先生で、ルパン三世はのりりんだと思うんだけど、毛皮の人って誰なんだろう。 気になる気になる。

Posted byブクログ

2010/09/13

オシャレは我慢……なるべく楽をしたい、自分。そうか、だからパッとしないのか……けど多分、サロペットを着ることはないと思う……

Posted byブクログ

2010/09/08

いろいろ共感できます。勿論、霜降りグレーパーカ持ってます。母が京唄子系ファッションなため、その影響で子供の時からやらかしてた私もいまだファッション浪人生です。(さしずめ母を家庭教師にしたため入学しそこねたって感じかな)

Posted byブクログ

2010/09/03

一話一話が短いのに、毎度のお題に沿って、すごく上手にまとめてる。さすが番子さんです。宇宙人とグレーのパーカーの話が一番好きですw

Posted byブクログ

2011/09/06

わー、久しぶりのオバQ番子さん!(勝手に呼んでる)とホクホク注文。本やマンガにまつわるものじゃないところがちょっと残念。また「暴本」的なのを書いてほしいなあ。

Posted byブクログ