1,800円以上の注文で送料無料

ハイガクラ(3) の商品レビュー

4

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/12/26

藍様は破天荒で自由気ままな人だと思ってたけど、実は1番の苦労人なんですね。 一葉としろの関係がすきです。

Posted byブクログ

2011/04/27

高山しのぶの絵、綺麗だよなあと。 カラー絵が特に好きです。 中華ファンタジー。仙人。 話すどーぶつ型、または猫耳やら生えた人型、の「神様」を、 踊りで封印して仲間にするよ! だいたい、そんな話。(おーざっぱだ!) ↑こう書いてみるとゲーム向けの物語ですよね。 いっそWiiで...

高山しのぶの絵、綺麗だよなあと。 カラー絵が特に好きです。 中華ファンタジー。仙人。 話すどーぶつ型、または猫耳やら生えた人型、の「神様」を、 踊りで封印して仲間にするよ! だいたい、そんな話。(おーざっぱだ!) ↑こう書いてみるとゲーム向けの物語ですよね。 いっそWiiでダンレボ風のゲーム作ってはどうか。 ~上手く踊れたら仲間になるぞ!封印した「神様」で対戦も!ダンス&RPG~ けっこう新しい気がする。

Posted byブクログ

2010/10/20

偉そうなチビは実際力ないことが多くてあんまり好きじゃないけど蘭さまは別。力を持つから生まれる誇示する事ないゆったりとした余裕が好き。

Posted byブクログ

2010/10/20

1冊丸っと過去編です。 チビ達がとても可愛いです。 孫登さんが良いキャラしてますね。 一葉と滇紅の出会いがどんなものか知れたものの、 滇紅が一体何者なのかは未だ分かりません。 知れたことより、謎になったものの方が多い気がします。 最後の2人組なんて特に気になる。 遺跡の門...

1冊丸っと過去編です。 チビ達がとても可愛いです。 孫登さんが良いキャラしてますね。 一葉と滇紅の出会いがどんなものか知れたものの、 滇紅が一体何者なのかは未だ分かりません。 知れたことより、謎になったものの方が多い気がします。 最後の2人組なんて特に気になる。 遺跡の門がなぜあんなに早く閉まったのか、 その理由は今後出てくることはあるのでしょうか? 些細なことですが、すっきりさせたい・・・

Posted byブクログ

2010/09/05

四神が逃げ出したことにより、国の支えを失った世界では、逃げ出した神々を連れ戻すために歌士官達が動いていた。四神の代わりに人柱となった一葉の育ての親、白豪。そして白豪の下で西王母となった白珠龍。一葉と滇紅の出会い。それぞれの今につながる過去が見え始める…。

Posted byブクログ

2010/09/02

高山しのぶ先生の絵は毎回きれいですよねぇ。 新キャラのデザインもかわいいものが多かったです。 内容は全部過去編でした。やっと一葉と滇紅の出会いが分かって私は満足です。 でも今回は重要な設定がぎっしりつまってた感じで理解するのも一苦労でした。

Posted byブクログ

2010/08/31

まるっと過去編。小さな一葉と珠龍やてんこうの出会い。孫登始めて新しく出てくるキャラもいいです。小さくてビジュアル可愛いけど、話は結構重め。

Posted byブクログ

2010/09/09

また気になるところで次巻に続く…! 主人公の幼い頃の話が中心となった巻です。 が! 重要な過去がたくさん…! 次の巻もそんな感じだろうと思います。謎が多いというか、伏線が多いというか…。

Posted byブクログ

2010/08/28

新キャラの孫登さんと八部衆がかわいすぎる! 過去編以外でも出てきてくれるのかな… あと最後に出てきた怪しげな2人にもわくわく 高山しのぶさんの漫画は読んでて普通に楽しいです ただ、画がものすごく綺麗なのでさらさらっと読み進めることに若干の罪悪感が。背景すごすぎる…

Posted byブクログ

2010/08/27

2巻に引き続き、3巻も前回どこで終わったか忘れたけど読みました。 設定細かいし文字多いしで読むのに時間がかかるけど、やっぱりこういうの好きなんだな自分、と思った。 そしてでっかいにゃんこはやっぱりかわいい。うん。

Posted byブクログ