1,800円以上の注文で送料無料

おとぎ話のゆくえ の商品レビュー

4.3

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/23

本編面白かったけど、番外編の『共犯者のゆくえ』がよかった。 桜ちゃんの『Love』は喬雄も慎も入る、youは複数形でもあるから!という考えに目から鱗だった。

Posted byブクログ

2020/06/03

生まれも育ちも考え方も、何もかもが違う隼人と湊。当然のことのように周りに気を使い続ける湊と、周りのことなんか気にしない隼人。2人とも「自然」と思っているように見えるのが、ちょっと辛かった。隼人の他の人だけでなく、自分にもあまり興味の無い感じも見ていて悲しくなる。出来事をあまり覚え...

生まれも育ちも考え方も、何もかもが違う隼人と湊。当然のことのように周りに気を使い続ける湊と、周りのことなんか気にしない隼人。2人とも「自然」と思っているように見えるのが、ちょっと辛かった。隼人の他の人だけでなく、自分にもあまり興味の無い感じも見ていて悲しくなる。出来事をあまり覚えていないのは、それが原因だと思うし。2人が一緒にいることで、お互いに影響し合えるといいな。と思った。

Posted byブクログ

2016/08/11

だらしない根無し草男と古くからの言い伝えの残る土地の純真な若様。出会うはずのなかった身分違いの二人が、恋という不確かだけれど強くあたたかな結びつきでゆっくりと結ばれていくタイトル通りの優しいおとぎ話。 過去作をどれから読もう、と悩んで重版されたというこちらを。 一見噛み合わない...

だらしない根無し草男と古くからの言い伝えの残る土地の純真な若様。出会うはずのなかった身分違いの二人が、恋という不確かだけれど強くあたたかな結びつきでゆっくりと結ばれていくタイトル通りの優しいおとぎ話。 過去作をどれから読もう、と悩んで重版されたというこちらを。 一見噛み合わない生まれも育ちも価値観も違う二人が、それゆえにゆっくりと気持ちを重ねあい、自分に課せられた役目を当たり前のこととして受け止めて生きてきた湊の「息苦しさ」をやわらかに掬い上げる隼人、自分が得てこなかったものすべてを持って穏やかに受け止める湊の温もりに包み込まれていく隼人、必然のようにゆっくり染み渡っていく二人の心の行方が丁寧でやわらかな言葉できらめきに包まれて紐解かれていくのは一穂ワールド全開。 文章が、言葉運びがとにかく心地よくてさらさらと流れていく感覚に酔いしれるよう。 脇に至るまでの人間関係の描写、何気ない小道具の使い方、情景の切り取り方ひとつひとつがきらめいてみえます。 家族や社会との折り合いのつけかた、自分の立ち位置をきちんと見つけて生きていくにはーーと、現実的な「おとぎ話」の中で、優しいハッピーエンドが用意されていることに安心感をおぼえました。 なににも執着しないはずだった隼人が帰る場所、自身を受け止めてくれる相手の温もりに違和感と、それ以上の安らぎを見つけられてよかったなぁと。 幼馴染三人の関係性が描かれるもうひとつの結末もとても優しい。 しかしまぁ、十和子と佐伯さんと義時……「さみしさのレシピ」にもその片鱗は見えたので、「off you go」で決定打のように描かれるまで一穂さんの中で根付いていたテーマなんだなと。

Posted byブクログ

2016/02/02

「自分にとって欲しいものと必要なものが完ぺきに一致している幸福を感じた。」 わたしは、隼人✕湊ではなく、湊✕隼人派です。 (再読)

Posted byブクログ

2014/11/29

 ハッピーエンドになって、この先もこの幸せが永遠に続けばいいのに、って思う物語がある。続き続ける作品もある。  この話には「時の流れ」や「現実」を感じる。  きちんとした社会的な溝とか。  恋というきっかけが無い限りは超えないのかもしれないね。面白かった。

Posted byブクログ

2014/01/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

世が世なら一国の城主になるべく生まれて、今でも『若様』として大切に扱われている湊。一穂さんは大好きなのだけど、ちょっとトンチキもとい奇想天外なその設定になかなか手を出せずにいました。 そんな昔の因習がしっかり残った田舎町に、ふらりと現れた隼人。住所不定無職、天性の要領の良さだけで世の中を渡り歩いてきたような正真正銘のロクデナシです。 一見なんの関わり合いもない物質同士がある時出会って、思いも寄らない結果が生まれる…みたいな、どこかケミストリーっぽい恋愛反応。 隼人は決して悪人ではないけれど、いっそ清々しいほどのろくでなしライフを送っている。人がこっそり胸のうちにしまいこんでいるような感情を、動物的な本能であっさりと嗅ぎ当ててしまう。 だから、常に『若様』を演じることを義務づけられて、生まれた時からそう躾られてきたことに疑問こそなくても、自己アイデンティティとの狭間で葛藤を抱えている湊にとって、何にも縛られず、そうした因習に一切リスペクトもない隼人の自由さに心惹かれるのは、ある意味必然とも言える。 そんな湊の真っ直ぐ胸元に切り込んでくるような無垢さが恐ろしくて、抗えないほどの強い引力で吸い寄せられそうになるのと同じぐらい強い力で自分を引き剥がして、湊の元から去った隼人。 真綿でくるむように湊を大切に大切に扱ってきた周りの人間の悪意のない優しさと期待。 聡いから、息苦しくてもそこから逃げ出せない湊。そんなみんなの宝物を欲望にまかせて踏みにじるほどの悪辣さも持ち合わせていないから、逃げ出すしかなかった隼人。みんなが善良で少しずつ悲しい。 きっとどんなエンドでも納得できない気がして、読んでいた。でも拍子抜けするくらいにキレイに終わってしまった気がする。まぁ…おとぎ話だからしょうがないか。 隼人の『好きだよ』のたった一言に集約された想い。特にエレベーターのシーンがすごくすごく良くて、さすがうまいなぁと思う。

Posted byブクログ

2013/09/03

世界に入り込むまでちょっと時間のかかるストーリーだった。 会話も読みにくいし前半は来杉の心の中のように散漫な感じ・・・だけど中盤以降の展開がものすごいツボだった! 久々に涙を流して読んだ本

Posted byブクログ

2013/04/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

だらしない根無し草×且つての殿様の子孫である若様 思いのほか良くて引き込まれ、切なさに涙してしまった。読む前は思いもしなかった星5…!多分一穂さんの文章好きなんだと思う。 こういうふうに受けと攻め交互視点で描かれると感情移入しやすい。登場人物は脇キャラまでちゃんと血肉が通っていて、ついつい彼らのことを好きになって応援したくなってしまう。 隼人が湊の両親と接したときに湊の境遇に安心する場面、隼人が乗る電車を湊と犬蔵が追いかける場面、湊が隼人に会いたいと言って慎に訴える場面、で泣いた。列挙してみるとどれも隼人と湊、互いへの想いをすごく感じる場面だった。 最後の『共犯者のゆくえ』までとても良かった。

Posted byブクログ

2012/05/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

話の内容はまさにおとぎ話というか、ちょっと浮世離れしていて、 さすがにうちみたいな田舎にも、そこまでの風習は残ってないよ、 というレベルの現実味のなさなんですが、気がつけばその現実味の なさが妙にリアルになっていて、もしかするとそんなこともあるかも、 と思わされてしまいました。 小難しい描写もなく、淡々と読めます。 城持ち大名の子孫、若様と呼ばれる天然良い子ちゃんな受と、 全てを持たない世捨て人のような攻という、ちょっと一見どうしたって かみ合わないような組み合わせです。 普通じゃ絶対に価値観があわなくて、交わることさえなさそうな設定 なんですが、それゆえに強烈に惹かれ合ってく様が小気味よい。 かみ合わないふたりにも、共通する孤独感を思うとき、なんだが 胸がぎゅーっと締め付けられるような気持ちになり、涙ぐみます。

Posted byブクログ

2011/08/31

『雪よ林檎の香のごとく』の印象が強くて、読み始めてすぐに もしかして作風変わった?とか思ってしまった^^;

Posted byブクログ