1,800円以上の注文で送料無料

アプレンティスシップ・パターン の商品レビュー

3.9

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/04/06

https://scrapbox.io/ne-sachirou/Dave_H._Hoover%E3%80%81Adewale_Oshineye%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82...

https://scrapbox.io/ne-sachirou/Dave_H._Hoover%E3%80%81Adewale_Oshineye%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3_%E5%BE%92%E5%BC%9F%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AB%E5%AD%B8%E3%81%B6%E7%86%9F%E7%B7%B4%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E3%81%AE%E6%8A%80%E3%81%A8%E5%BF%83%E5%BE%97%E3%80%8D2009

Posted byブクログ

2019/04/13

仕事始めてすぐとかで、これから起こることへの捉え方として始めに知っておくと良さげ。気の合ったもの同士はとても大事

Posted byブクログ

2019/03/07

意識の高い初級者(いい意味で)が中級者になるための社会的な障害に対する対処法、みたいな?基本は心構え的な話なのでそういうのが読みたい人にはいいかも。

Posted byブクログ

2019/01/20

内容はよいだけに、邦訳が日本語として少しこなれてない感じで読みづらいのがかなり惜しまれる。 すでに定訳が存在するものが、まんま直訳っぽく書かれていたり。 というわけで、読むときに自分の経験に照らし合わせて言葉や文章を言い換えながら読むといいと思う。 (ってそんな読み方はこの本...

内容はよいだけに、邦訳が日本語として少しこなれてない感じで読みづらいのがかなり惜しまれる。 すでに定訳が存在するものが、まんま直訳っぽく書かれていたり。 というわけで、読むときに自分の経験に照らし合わせて言葉や文章を言い換えながら読むといいと思う。 (ってそんな読み方はこの本のメインターゲットの「アプレンティス」たる方にはちょっと難しいかも、というジレンマ) パターン自体は面白いと思う。ひとつひとつのパターンは独立して扱えるだろうし、読みづらさも集合知でカバーすることを考えれば、実は読書会向きの本なのかも。

Posted byブクログ

2018/11/12

生涯現役の柴田さんの入魂の訳書と思い期待して読んだ。学習の継続、練習・練習・練習などを改めて心に刻みつけていこうと思った。しかしながら、期待していたほどピンとくるところが、なかった。自分自身、手をあまり動かしていないからだろうか?手を動かすことをし 、その後またこの本に戻ってこよ...

生涯現役の柴田さんの入魂の訳書と思い期待して読んだ。学習の継続、練習・練習・練習などを改めて心に刻みつけていこうと思った。しかしながら、期待していたほどピンとくるところが、なかった。自分自身、手をあまり動かしていないからだろうか?手を動かすことをし 、その後またこの本に戻ってこようと思う。

Posted byブクログ

2016/05/21

オライリーから出版された技術書ですが、ソフトウェア開発に留まらず、何かを極めようとしている人全般の役に立つパターン/アドバイスが記されています。 何らかのプロフェッショナルになりたい、という人サポートする本ですので、まずはなりたいという熱意が無ければ何も始まりません。 なのでこ...

オライリーから出版された技術書ですが、ソフトウェア開発に留まらず、何かを極めようとしている人全般の役に立つパターン/アドバイスが記されています。 何らかのプロフェッショナルになりたい、という人サポートする本ですので、まずはなりたいという熱意が無ければ何も始まりません。 なのでこの本を見返す時、自分は「持続可能なモチベーション」「情熱を育む」のパターンからページをめくります。 似たような概念をパターンとして抽出する、というソフトウェアエンジニア的視点から書かれた個性ある自己啓発書と捉える事も出来るような気がします。

Posted byブクログ

2016/01/11

レビュー書いた http://kimikimi714.hatenablog.com/entry/2015/12/13/210000

Posted byブクログ

2015/10/22

まだ半分くらいしか読んでないけど、全体的な雰囲気としては掴めてきた。苦しい現状を前向きに捉えつつ成長に繋げるための指南・啓蒙書といった感じ。 開発経験の長い人は当たり前に実践していることが多いと思う。 泥沼にハマってたり落ち込んでるときに読むと、背中を押されるように救われること...

まだ半分くらいしか読んでないけど、全体的な雰囲気としては掴めてきた。苦しい現状を前向きに捉えつつ成長に繋げるための指南・啓蒙書といった感じ。 開発経験の長い人は当たり前に実践していることが多いと思う。 泥沼にハマってたり落ち込んでるときに読むと、背中を押されるように救われることもありそう。 ひとつひとつの項目は短くて、通して順番に読んでくと、エモいことだけが書かれたウィキをつらつら眺めてるような感覚になりますね。

Posted byブクログ

2014/10/11

[ 内容 ] 本書は、徒弟制度をモデルとし、真のソフトウェア熟練職人を目指すためのパターンをまとめたものです。 新しい技術の登場と絶え間ない変化に柔軟に対応し、ソフトウェア開発を生涯の仕事とするための心得とパターンを紹介します。 意欲ある新人ソフトウェア開発者、またソフトウェアの...

[ 内容 ] 本書は、徒弟制度をモデルとし、真のソフトウェア熟練職人を目指すためのパターンをまとめたものです。 新しい技術の登場と絶え間ない変化に柔軟に対応し、ソフトウェア開発を生涯の仕事とするための心得とパターンを紹介します。 意欲ある新人ソフトウェア開発者、またソフトウェアの匠を目指す技術者必携の一冊です。 [ 目次 ] 1章 序論 2章 カップを空にする 3章 長い道のりを歩む 4章 正確な自己評価 5章 永遠の学習 6章 自分のカリキュラムを作る 7章 結論 付録A パターン一覧 付録B 徒弟制度募集 付録C Obtiva社徒弟制度プログラムの初年の振り返り 付録D オンライン情報 [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted byブクログ

2013/10/03

非常にためになった。英語からの和訳ということもあり若干言い回しに分かりにくいところもあったが、読んでいるうちにそれも慣れた。 内容は、サブタイトルにもある通り、徒弟制度を参考にした技術者の技と心得ということだが、とりあえず情報量が多い。僕の経験が足らず目新しいだけなのかもしれな...

非常にためになった。英語からの和訳ということもあり若干言い回しに分かりにくいところもあったが、読んでいるうちにそれも慣れた。 内容は、サブタイトルにもある通り、徒弟制度を参考にした技術者の技と心得ということだが、とりあえず情報量が多い。僕の経験が足らず目新しいだけなのかもしれないが、エッセンスがぎゅっと凝縮されているように感じた。 少し経ったら、今度はノートに短くまとめながら読んでみたい。

Posted byブクログ