1,800円以上の注文で送料無料

電磁波と物性 増補版 の商品レビュー

5

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/13

力学の巻から量子力学や相対性理論を導入するなど,独自の体系で進む物理学の古典である。多くの場合で教科書としては適さないが,既習者が副読本として再確認するには良い本だろう。

Posted byブクログ

2014/09/28

グイグイと物理の深み、広がりに到達することができた。数学の美しさ、力強さに魅了された巻でもあった。電磁気学の応用は興味深い結果で驚いた。弾性体や流体の物理はテンソルゆえか、その端折り具合からか一番理解が困難だった。一般相対性理論入門は独特なアプローチも一部あり、理解が深まった。

Posted byブクログ

2010/06/13

[ 内容 ] ファインマン教授による物理学入門の名講義。 第4巻では、電磁気学の基礎理論を解説し、物性の基本的理解へと読者を導く。 一般相対論への入門となる章が新たに加わった、1986年刊新装の増補版。 [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆...

[ 内容 ] ファインマン教授による物理学入門の名講義。 第4巻では、電磁気学の基礎理論を解説し、物性の基本的理解へと読者を導く。 一般相対論への入門となる章が新たに加わった、1986年刊新装の増補版。 [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2010/02/24

息子が神保町に行ったのでM書店で購入してもらいました。2K円でした。これでこのシリーズそろいました。全部よまなきゃ。

Posted byブクログ