いまさら誰にも聞けない医学統計の基礎のキソ(2) の商品レビュー
論文を読むための統計、というコンセプトは変わらず。 いかに苦手意識をもたせないで先に進ませるか、という配慮において、この著者は一流だと思う。
Posted by
復習。統計の見方がわかりやすく記載されている。 一巻のことも復習しながら、さらに回帰、相関、オッズ比に加えて感度特異度の基本を勉強できる。 4.0
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
part1からいくらかレベルは上がっている。 オッズ比と相対危険度の違い、感度・特異度とは、など、臨床論文を読む上で重要になってくるであろう指標についてざっくり解説している。
Posted by
URL:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000017488 *学外からは「学認」をご利用ください(利用方法↓) http://www.shiga-med.ac.jp/library/support/manu...
URL:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000017488 *学外からは「学認」をご利用ください(利用方法↓) http://www.shiga-med.ac.jp/library/support/manual/maruzenebook_gakugai.pdf
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
1冊目よりもグラフなどの解釈があり、面白かった。 後半のほうは自分の仕事では全く使ったことのないような統計解析が出てきたりしたので、今後、論文などを読むときにはきっと生かされると思いながら読みました。この本を読んでから論文を読んだら、今までよりも楽しく読めるんじゃないかと思います。
Posted by
とてもわかりやすいと思います。 統計はきちんと理解している人が少ないので、 みんなけっこうでたらめをしていて、 それでも気づかれていないように思います。 (自分の発表の時も大変でした) 論文を読んでも?なことが多いかと。 もう少し早く読むことができればよかったです。 購入しまし...
とてもわかりやすいと思います。 統計はきちんと理解している人が少ないので、 みんなけっこうでたらめをしていて、 それでも気づかれていないように思います。 (自分の発表の時も大変でした) 論文を読んでも?なことが多いかと。 もう少し早く読むことができればよかったです。 購入しました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
第1巻ではp値と信頼区間の内容が主体という印象ですが、第2巻では統計結果の読み取りに関する内容です。 まずは研究の種類についての話で、図をつかって解り易く解説されています。 その次に統計結果の読み方を解説されています。 グラフや表の見方、解釈の仕方が解り易く学べると思います。 ところどころに、ピンとこないひとは第1巻第○章を・・・と補足されているのもありがたいでしょう。 うっかり忘れてしまっていても第1巻を読み直して復習する事ができます。
Posted by
- 1