私は変わった変わるように努力したのだ の商品レビュー
タイトルが秀逸。 著者にはスマートな印象をもっていましたが、案外泥臭くて人間味を感じました。 1ページに1教訓なので、あっという間に読めちゃいます。
Posted by
【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。 【要約】 ・ 【ノート】 ・いくつかページに印を付けた箇所もあるが、やはり、自己啓発本の中で「自己啓...
【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。 【要約】 ・ 【ノート】 ・いくつかページに印を付けた箇所もあるが、やはり、自己啓発本の中で「自己啓発系はダメ」と言うタイプの人間特有の臭いは感じてしまうな。 【目次】
Posted by
地元の図書館で手に取りました。 私も変わりたいと思っているからです。 感動する心と、何でもいいから自分を磨いていくという普段のプロセスが一番大事。 人を育てられない人は、結局自分も育たない。
Posted by
大きな仕事は小さな人間からは生まれません。人間が大きくなれば必ず大きな仕事がうまれてくるはずです。 学ぶことの大きな意味の1つは自分なりの歴史観、哲学をもつことにある。自分自身の考えの原理を持つこと。 学ぶには早いも遅いもない。学ぶ機が訪れたときに学べばよい。
Posted by
資生堂名誉会長・福原義春氏の言葉集。 2010年初版。 仕事を通して得た、社会観・人生観について書かれている。 丹羽宇一郎氏や、稲盛和夫氏に通じる思想。 言葉言葉で纏められているので、読みやすい。というか、すっ飛ばして読めるので、30分程度あれば十分読める。 ただ、エッセンス集な...
資生堂名誉会長・福原義春氏の言葉集。 2010年初版。 仕事を通して得た、社会観・人生観について書かれている。 丹羽宇一郎氏や、稲盛和夫氏に通じる思想。 言葉言葉で纏められているので、読みやすい。というか、すっ飛ばして読めるので、30分程度あれば十分読める。 ただ、エッセンス集なので、それを内省化できるかどうかは別問題。響く人には響く本。事あるごとに振り返るには良い本。
Posted by
いい言葉がいっぱい載ってる。 でも、まあ、よくある内容なので。。。 もう少し、ストーリー性のある本かと思っていたので ちょっと拍子抜けした。
Posted by
何度も折れかかる昨今、福原氏の説得力のある言葉は、勇気と闘志を与えてくれる。 何より、タイトルにも含まれる『変わる』という言葉に対する行動の大切さが、堕落しかかる心に響く。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日本を代表する会社を率いた人らしく、 ビジネスマンとして琴線に触れる言葉がいくつもあった。 また、別の機会に読むと違う言葉の触れるのだろうと思う。 特に今の自分に響いた言葉 「運がいいと言われる人は、よく人の話を聞き色々な見聞を広め、 面倒がらずに人に会いに行きよく行動するような面をもっている。」 「よく動く人は、本人も知らないうちに偶然や運の種をまいている」 「幸せと不幸せは必ず2人一組でやって来る。 大きな幸せが小さな不幸を運んでくる場合と 小さな幸せが大きな不幸せを連れてくる場合がある。 どっちになるかはわからないが、 必ず一緒に来ると言う事だけは肝に銘じておこう」 「人生は会社に勤めて死ぬために生まれてきたのではない」 「「馬鹿不平多シ」という言葉が福沢諭吉の茶掛にあると言う事を聞いてから、愚痴と不平は言わないことにしました」 「誰が魅力のない人に大切な時間を費やして会い、 また酒や食事を共にするだろうか。 一人の人間としての主体性の見えない人と話している事こそ ばかばかしい事だと思うのは、別に外国人ばかりではない」 「人を育てられない人は結局、自分も育たない。 そういう人は役職の席に座る資格はない」 「「社内評論家」は実務から距離を置いていた仕事についている人か 又は本当に忙しい実務につけるのには不安なような人が多いのです。 だからこそエネルギーを持て余して評論をするようになる傾向があるではないでしょうか? 「社内評論家」が闊歩しないように、その人たちの力をすくいあげていくのもリーダーの能力です」 「「断じて行えば鬼神も之を避く」 この日本の古い諺通り、正しいと思ったことを思い切って行えば 天が味方してくれる運もつく」 「社員が「上=社長」の方を見上げている会社全体の価値軸を 垂直から社会とお客様の方に90度水平に倒す」 「心のない「知」などありえないのです」
Posted by
資生堂名誉会長の福原氏の言葉を編集したこの本。リーダー論が興味深い。 それにしても菅何某とかいう、リーダーシップの取れないリーダーがこの国のトップにいるのは、国民の最大不幸だが、次期首相候補に小沢何某という犯罪者があがるとは、民主党の人材不足には目も当てられない。そもそもそんな政...
資生堂名誉会長の福原氏の言葉を編集したこの本。リーダー論が興味深い。 それにしても菅何某とかいう、リーダーシップの取れないリーダーがこの国のトップにいるのは、国民の最大不幸だが、次期首相候補に小沢何某という犯罪者があがるとは、民主党の人材不足には目も当てられない。そもそもそんな政党に政権を預けた国民が、もっと反省するべきなのだろう。
Posted by
資生堂名誉会長の著書。人生語録を筆者がまとめたもの。 社長に就任してから、古い自分を捨て、それまで学んだ事を軸に新しい私に入れ替えると決心した事が土台となっている。 それは、時に過去の自分を否定することでもあり、成し遂げたときに初めて生きる実感があるとこの本を読んでわかる。 ...
資生堂名誉会長の著書。人生語録を筆者がまとめたもの。 社長に就任してから、古い自分を捨て、それまで学んだ事を軸に新しい私に入れ替えると決心した事が土台となっている。 それは、時に過去の自分を否定することでもあり、成し遂げたときに初めて生きる実感があるとこの本を読んでわかる。 1時間もあれば読めます。
Posted by
- 1
- 2