1,800円以上の注文で送料無料

文化とコミュニケーション 構造人類学入門 の商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/11/17

文化人類学の視点から。 記号論、…だけど、ちょっと儀礼寄りの視点から。 言語よりも、身振り手振りなど。身体的、資格的な象徴性、記号性、信号。

Posted byブクログ

2010/06/16

[ 内容 ] 我々をとりまく世界はどのような論理的仕組みによって成り立っているのであろうか。 音、色、服装、料理、時間・空間の区切り方、様々の社会行動、儀礼行為などを題材に構造分析と記号論の手法と思想を分かり易く解説した本書は、人類学を志す学生のみならず、一般の読者にとっても、「...

[ 内容 ] 我々をとりまく世界はどのような論理的仕組みによって成り立っているのであろうか。 音、色、服装、料理、時間・空間の区切り方、様々の社会行動、儀礼行為などを題材に構造分析と記号論の手法と思想を分かり易く解説した本書は、人類学を志す学生のみならず、一般の読者にとっても、「暮らし」をみつめなおすための視点を提供してくれる恰好の書。 [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2009/10/04

ケンブリッジ大学の社会人類学の教科書としてリーチが書いたもので、構造主義や儀礼について書かれている。 章ごとが短いので読みやすい。

Posted byブクログ