1,800円以上の注文で送料無料

皿と紙ひこうき の商品レビュー

3.7

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/03/13

九州の田舎らしい温かさと閉塞感、そして思春期の揺れる心の動きを、優しく丁寧に切り取っている印象を受けました。東京から来た転校生の存在も物語にメリハリを与えていて、ジャンルとしては児童書の括りになるかと思いますが、大人が読んでもしみじみする一冊だと感じました。

Posted byブクログ

2021/08/24

陶芸の山に住む女子高生。東京からの転校生。弁論部の先輩。親友の恋。出会った詩。捨てられた動物死体。山を出た叔父。祖母の入院。夏休み。臼の音。 全てのエピソードが主人公にポンとぶつかり流れ去る。それでいて主人公を形作るものとなる。巧いなあと感服。

Posted byブクログ

2020/08/31

→「旅ゴコロを誘われて~『皿と紙ひこうき』」 https://blog.goo.ne.jp/mkdiechi/e/a66ae01478fb15291e1d9f99c84d2cfe

Posted byブクログ

2015/08/05

16歳の少女 主人公の由香(高校一年生)から 見据えた 陶芸の村の様子 バス通学で通う高校の様子 そこで 暮らす人たち そこで 葛藤する若者たち そこで 起きる身辺雑事 の 様子が 愛情たっぷりに 描かれる 私たちは こんなふうに 暮らしてきた こんなふうに 暮らしている こん...

16歳の少女 主人公の由香(高校一年生)から 見据えた 陶芸の村の様子 バス通学で通う高校の様子 そこで 暮らす人たち そこで 葛藤する若者たち そこで 起きる身辺雑事 の 様子が 愛情たっぷりに 描かれる 私たちは こんなふうに 暮らしてきた こんなふうに 暮らしている こんなふうに 暮らしていきたい 幸せは 自分のすぐ足元に ありますよ と 静かに 伝えている そんな 一冊です

Posted byブクログ

2014/09/27

高校生の女の子のお話だけれど、いわゆるボーイミーツガールものとはちょっと違う。伝統的なものづくりをしている家庭で育った女の子が主人公。何年か後もしかして初恋だったのかな、と思い出すこともあるのかも、という夏のお話でした。

Posted byブクログ

2017/11/07

2014.8.27 ぎーっ、とん。ぎーっ、とん。恐竜の声=土を砕く臼の音が響く。村落すべての家が陶芸を家業とする“皿山”に生まれ育った女の子。中学から高校に上がり、東京や外の世界と自分の未来を感じ始める。 好きな人と一緒にいたいけれども、お互いのために離れる選択。高校生にしては大...

2014.8.27 ぎーっ、とん。ぎーっ、とん。恐竜の声=土を砕く臼の音が響く。村落すべての家が陶芸を家業とする“皿山”に生まれ育った女の子。中学から高校に上がり、東京や外の世界と自分の未来を感じ始める。 好きな人と一緒にいたいけれども、お互いのために離れる選択。高校生にしては大人な植島先輩の考え方が心に染みた。

Posted byブクログ

2014/08/17

地方に育った少女の、都会への憧れと怖れを繊細に健やかに描いている。陶芸家が集まる特殊な地域の雰囲気や大分弁が作品に柔らかな印象を与えている。

Posted byブクログ

2014/02/18

転校生が来て事件が起こって転校生が去っていくんだけれども それがものすごく重みをもつ、という感じではなく ある少女の季節に風が過ぎ去っていった、 そんな印象

Posted byブクログ

2012/01/14

大分弁がかわいかった。 田舎の山奥での暮らし。 《一子相伝》という皿山での繋がり。 高校生ならではの感性。 あたりまえの日常を描いてて、 読んでてほっこりした。 おかあさんと、おじさんの話が消化不良…続編が読みたい。

Posted byブクログ

2011/12/05

皿山の集落の繋がりを心地よいものだと感じる主人公が、素直でいいなと思った。 だけど紙ひこうきとか、伊藤卓也とか、かあさんの話とかがちょっと消化不良かなあ。 もっと深く掘り下げれば面白い気がする。

Posted byブクログ