1,800円以上の注文で送料無料

蟹座 の商品レビュー

4.5

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/30

感想 星の運行と人の運命。自分の行く先が知りたい人間は星の動きに託す。そこに必要なのは理性ではなく神秘。考えることを放棄しても救われたい。

Posted byブクログ

2019/09/05

耳が痛いような、ストンと心に落ちるような。 「誰よりも臆病なくせに、誰よりも、危険な場所につっこんでいく」だって。

Posted byブクログ

2017/08/02

占いの本は自分に当てはまると思うから信じれるものだと思います。蟹座の人は、帯に書いているには「誰よりも臆病なくせに、誰よりも、危険な場所につっこんでいく」感情的な人だそうです。

Posted byブクログ

2013/07/28

殻を作って内と外を分ける。勝算も勝率も考えず、果敢に突進していく。そして負ける。落ち込むと内にこもる。でも、立ち直る。ページの向こうに蟹座の友人が見えました。ヘラに遣わされ、ヒュドラを助けようとして、ヘラクレスに殺された大蟹。間抜け扱いされがちな神話のエピソードに価値を見い出す優...

殻を作って内と外を分ける。勝算も勝率も考えず、果敢に突進していく。そして負ける。落ち込むと内にこもる。でも、立ち直る。ページの向こうに蟹座の友人が見えました。ヘラに遣わされ、ヒュドラを助けようとして、ヘラクレスに殺された大蟹。間抜け扱いされがちな神話のエピソードに価値を見い出す優しい視点。

Posted byブクログ

2012/10/14

読み終わった。と書いているが実は何度目かの読み終わり。 これが出てすぐに買って読んで、たまに読み返しては、「あー、そうね。そうなのよ」って、うなづいてる。 占いというか、私の取扱説明本みたいな感じw 石井ゆかりさんは、絶対に否定的なことは言わない。 だから、たまーに読み返して、ほ...

読み終わった。と書いているが実は何度目かの読み終わり。 これが出てすぐに買って読んで、たまに読み返しては、「あー、そうね。そうなのよ」って、うなづいてる。 占いというか、私の取扱説明本みたいな感じw 石井ゆかりさんは、絶対に否定的なことは言わない。 だから、たまーに読み返して、ほんわかした感覚になる。 占いって、本来はそういうものだと思う。 人を不幸にしたり、悩ませたりするのは、占いじゃない。 人を前向きに、方の力を抜けさせて前進するためのものだと思う。 信じるか信じないかは、その人次第で私はよいと思う。そんな世界の話。

Posted byブクログ

2012/05/05

久々に占い系の本を読んで、なんだか夢の世界に入ったような時間を過ごせた。 たまに、ふとした時に、読むと心が落ち着くだろうなぁと思った。

Posted byブクログ

2012/05/04

ただの占い本ではありません!自分以外の星座も読んでみたくなります。12星座すべて違う表紙のデザインも、お洒落で可愛いです。

Posted byブクログ

2012/04/22

よかった。 自分の行動の根源って、 こんなとこにもあったんだ。 ってそんな感じ。 言葉が柔らかくて好きやなー。 自分が「人」重視なのは、星座の影響でした。笑

Posted byブクログ

2012/04/09

すごい!当たっていて面白かった。妹の獅子座を読んで、つい自分の蟹座もほしくなって買っちゃった。どのカテゴリもあ~!分かる。と思うものばかり。これは一生持ってないと!読み終わった後、励まされて、元気もでた。

Posted byブクログ

2011/12/01

星占いといえば、雑誌。 ananの最後のページとNumeroの橘さくらの運命日占いと決めていたのですが、フィガロジャポンの石井さんの星占いがいま一番熱いと思います。最近Frauでも連載が始まりました。 とにかく文章の書きぶりと思考が好みです。 石井さん自身かに座で、自分...

星占いといえば、雑誌。 ananの最後のページとNumeroの橘さくらの運命日占いと決めていたのですが、フィガロジャポンの石井さんの星占いがいま一番熱いと思います。最近Frauでも連載が始まりました。 とにかく文章の書きぶりと思考が好みです。 石井さん自身かに座で、自分の星座はやりにくいそうですが。。。 物事や事象の本質を知りたいけれど、本を読んでも、人に聞いてもなんだか腑に落ちない。 本も人の意見も結局はきっかけにすぎなくて、自分で考えて体験することでしか本質を知り得ることはできない。 じゃあ自分の本質を知りたいときはどうしたらいいのか。。。 手がかりのひとつとしておまもりのように大切に持っておきたい本です。 ある雑誌で石井さんが言っていた、すごく共感したかに座の特徴です。 「いざというとき強い。けれど、普段なにもないときは弱い。その弱さをきちんとわかってくれる人がかに座の人にとって運命の人。」

Posted byブクログ