BUTTER!!!(1) の商品レビュー
続きが読みたい!!
ヒップホップに憧れて高校生になったらダンス部に入ると決めていた元気女子・夏。しかしそこは社交ダンス部だった!!ある事情でイヤイヤ入部したネクラ男子・端場たちと共に練習していくうちに、皆社交ダンスの楽しさに夢中になり始め・・・!? 良い!!続きが読みたい!!以前少女漫画で佐々...
ヒップホップに憧れて高校生になったらダンス部に入ると決めていた元気女子・夏。しかしそこは社交ダンス部だった!!ある事情でイヤイヤ入部したネクラ男子・端場たちと共に練習していくうちに、皆社交ダンスの楽しさに夢中になり始め・・・!? 良い!!続きが読みたい!!以前少女漫画で佐々木潤子さんの社交ダンスの作品を読んだの思いだしました。続きを買わねば!!
ゴロー
2巻帯コメント: オリエンタルラジオ 中田敦彦氏、推薦!! 「青春はみずみずしくて、イタい。まぶしくて、いたたまれない。 でもなんだか胸が痛くなる。ずっと読んでいたくなる。」
Posted by
背筋が伸びる。顔上げたくなる。動きたくなる。まだ始まったばかりなのに、まだ何もできないのに。何かが起こりそうな、何かができるような、そんなわくわく感にとらわれる初巻♪。
Posted by
eBookJapanの無料キャンペーンで入手。ずーっとヤマシタトモコは読んでみたかったンですよ!はー最高だ……おもしろい……おもしろい。漫画という技法を乱暴に振り回すみたいに、地球の重力をバネにして右足が左足がぶわり風のように舞い上がる。早く次の巻が、読みたい……。
Posted by
高校の社交ダンス部が舞台。 いじめられっ子のオタクくんの卑屈っぷりが、ちょっと共感する部分もあり。 コミカルなキャラクターたちなのに、なんだかリアル。
Posted by
ここ一年くらいとみにハマっているヤマシタトモコさんが、5年も前にアフタヌーン連載していた、社交ダンス部マンガ。 友人の弟がここ数年社交ダンスに嵌まっていて、結構身近な感じだった。 しかし!やっぱ面白いなーーーー。 もう最後まで全部読んでるんだけど、夏ちゃんは最初はグイグイ行くタイ...
ここ一年くらいとみにハマっているヤマシタトモコさんが、5年も前にアフタヌーン連載していた、社交ダンス部マンガ。 友人の弟がここ数年社交ダンスに嵌まっていて、結構身近な感じだった。 しかし!やっぱ面白いなーーーー。 もう最後まで全部読んでるんだけど、夏ちゃんは最初はグイグイ行くタイプかなーとか、端場君は卑屈で通すのかとか思うじゃないですか。高岡部長は空気のまま終わるのかとか思うわけじゃないですか。 いや、最初はそうだったのかも知れないけどね。 「あっけねー」が、「ホントにそうなんだよ!!!」って感じで、ぐいぐい、でしたね。 あー、面白いマンガだ。
Posted by
高校の空気感がいい。オタクのいじめられっこの描かれ方がステレオタイプのようでいてリアル。巨乳メガネっ子さん激萌え。
Posted by
社交ダンス部の高校生。みんなコンプレックスとかモヤモヤを抱えていて、部活を通して自分を見つめ直したり仲間を受け入れたりする。青春ってかんじ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
社交ダンスがテーマという点に惹かれて。 絵は嫌いじゃないし、キャラもいいと思うけれど、なんか話があっと言う間に流れていった感じ。いまいち部活色が薄いと感じるのは、次巻になったら解消されるのか。続きは気になるけれど、買うか悩む。ちなみに、部員は夏と端場のふたりだけだと思っていた。
Posted by
全六巻読了。 最終巻は小冊子イラスト集付きを買いました。ヤマシタ氏・BUTTER好きにはとても堪らない。 ストーリー進行のもやもや感と諸々微妙な人間関係が癖になって、勝手に中毒患ってました。最後の最後、荻野目さんと端場くんがパートナーとしてちょっと距離近づいたのにきゅーん!した...
全六巻読了。 最終巻は小冊子イラスト集付きを買いました。ヤマシタ氏・BUTTER好きにはとても堪らない。 ストーリー進行のもやもや感と諸々微妙な人間関係が癖になって、勝手に中毒患ってました。最後の最後、荻野目さんと端場くんがパートナーとしてちょっと距離近づいたのにきゅーん!したり。 秦くん→柘さんと先生の妙なトリオとか。掛井くんと端場くんの男子コンビとか。部長と副部長とか。ヨネコと修ちゃんとか。 人間関係のあれこれが絡み合いながらメインの部活動(ソシアルダンス)もしっかり描かれていて画面が常に楽しかった。 村谷氏はクイケンに入るのか。 読み直したくなったので、近々。
Posted by