臥竜の天(下) の商品レビュー
伊達政宗という人がこのうえなく魅力的な人間だったから、筆者の文章力が可も不可もなかったとしても そこそこ面白いストーリーにならざるを得なかったんじゃないか、 と思ってしまいました。 歴史上そこまで面白がられた人ではなかったような人物を 「面白い話だなー」って思わせられるように描...
伊達政宗という人がこのうえなく魅力的な人間だったから、筆者の文章力が可も不可もなかったとしても そこそこ面白いストーリーにならざるを得なかったんじゃないか、 と思ってしまいました。 歴史上そこまで面白がられた人ではなかったような人物を 「面白い話だなー」って思わせられるように描けるかどうかで 歴史小説を書く人の真価は決まると思う。 少なくとも、この作品においては作者の評価は保留。 私が伊達政宗を大好きでなかったら最終巻行く前にやめてたことは事実。
Posted by
地を這う臥竜が天を目指すという意味で名づけられた、火坂版伊達政宗は、最終巻となった。あの手この手で天下を狙った執念が正宗のすごいところだが、この3巻では、天地人直江兼続の上杉流との対立で描かれていて、すごくおもしろい。正攻法で考える上杉流と、地べたにはいつくばってでも這い上がる泥...
地を這う臥竜が天を目指すという意味で名づけられた、火坂版伊達政宗は、最終巻となった。あの手この手で天下を狙った執念が正宗のすごいところだが、この3巻では、天地人直江兼続の上杉流との対立で描かれていて、すごくおもしろい。正攻法で考える上杉流と、地べたにはいつくばってでも這い上がる泥臭い伊達流の対比で、すごく小説事態が面白くなっている。機会をつくって、天地人も見てみたい。 火坂雅志さんの表現で面白かったのは、上杉vs伊達の戦いを北の関ヶ原と読んでいることろは、すごく面白い。伊達は、結局したたかさが裏目に出て100万石をフイにした。しかし、最初から徳川側として戦った最上は取り潰されたが、伊達は明治まで生き残った。この辺が歴史の面白いところだ。
Posted by
- 1