1,800円以上の注文で送料無料

知的生産ワークアウト の商品レビュー

3.5

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/07/07

備忘録 ★読書は「これから体験すること」とリンクさせろ 必要な分野を読むことにより吸収率を高める ・カバンには常に一冊、「硬い本」を入れておけ ソフト開発、技術経営、携帯業界など カレンダーにノルマ方式で読み溶かす ・枕元には「ごっつい本」を置いて毎日開こう LinuxやSy...

備忘録 ★読書は「これから体験すること」とリンクさせろ 必要な分野を読むことにより吸収率を高める ・カバンには常に一冊、「硬い本」を入れておけ ソフト開発、技術経営、携帯業界など カレンダーにノルマ方式で読み溶かす ・枕元には「ごっつい本」を置いて毎日開こう LinuxやSymbianのカーネル本、など ・ネットカフェに一時間こもって雑誌をザッピングしよう 週一回のザッピングは会社の図書室でもOK ・ニュースはウェブの「NHKジャーナル」でチェックしよう ニュースの背景まで詳しく解説がある ・アイデアに詰まったら、本屋に行ってすべての棚に目を通せ 2,3ヶ月に1度、1時間くらいかけて棚を一つ一つ、左右から上下まで ★何も浮かばないときは「だったら思考」で視点を変えろ 立場を変えて考えることで、自分とは異なる考えが出てくる ★定義を10コ言ってみる 「拡張性とは」◯◯である→言語化されていない考えを引き出す ・現状の案をすべて書き出しておく アイデア出しは回数で質を高める ★長文は見出し一覧を表示させながら書け 全体像をとらえつつ書け、書きやすいところから進められる ★★15分だけでよいから毎日「難題タスク」に手をつけよう 同じ時間に、同じようにやると決めて習慣化する ・〆切までの日数を表示させておく(カウントダウンアプリ) 〆切を意識せざるを得ない環境を作る ・グレン・グールドのゴルドベルク変奏曲 集中に効果的 ・数百円の目覚し時計で数時間仕事の時間を管理 ★「作業がはかどる場所」を把握する、「モード切替」

Posted byブクログ

2010/06/27

1ページ目からじっくり読むというよりは、73個ある著者オススメの知的生産を上げる方法の中から、興味のあるものをザッピングしていった。 実体験のものだろうし、コストがあまりかからない方法ばかりなのでチャレンジしやすい。 さっそく始めてみたものもある。

Posted byブクログ

2010/06/23

「読む層を限定する」本です。 これは面白い、これは使える、ああこんな選択肢もあったな、と、個人的には大変興味深かったのですが、読む方の年代や、仕事内容によっては、あまり役に立たない可能性も高いと感じました。 時間の無い方は、筆者が時間が無駄にならぬ工夫をしてくださっているので、...

「読む層を限定する」本です。 これは面白い、これは使える、ああこんな選択肢もあったな、と、個人的には大変興味深かったのですが、読む方の年代や、仕事内容によっては、あまり役に立たない可能性も高いと感じました。 時間の無い方は、筆者が時間が無駄にならぬ工夫をしてくださっているので、下記のように確かめてみてはどうかと。 1:表紙を開いたところに付いている「ワークアウトマトリクス」を見る。 2:73項目中、いくつほど興味を持てるか。実際にできそうかをザッと数える。 3:10項目以上あれば、読む。

Posted byブクログ

2010/06/18

情報収集&整理、発想術、読書術、文章力、集中力、時間管理、 環境改善、ストレスコントロールまで、 いつでも・どこでも、ローコストですぐに実施でき、効果の高い73の知的生産法を大公開。

Posted byブクログ

2010/06/09

仕事を効率化するための 1インプット・アウトプット 2時間の作り方・使い方 3環境作り とうい構成です。 内容が具体的ですぐ実践できることが多く、とても参考になった。 この手の本を読む目的もそうなんだけど、自分の興味はどうしたってインプットに行く。そしてそのための時間管理へと...

仕事を効率化するための 1インプット・アウトプット 2時間の作り方・使い方 3環境作り とうい構成です。 内容が具体的ですぐ実践できることが多く、とても参考になった。 この手の本を読む目的もそうなんだけど、自分の興味はどうしたってインプットに行く。そしてそのための時間管理へと興味が進む。 この本で紹介されているインプット方法が考えたこともない方法で、ちょっとやってみようかなと。 高校生向けの参考書とかね。 そしてアウトプットの訓練とか、長期目標設定とか、やってみようと思えることが・・・。 この本の内容も、出来そうなことから、やりたいことから、少しずつ取り入れて行こうかなと思います。

Posted byブクログ

2010/06/05

知的生産力を上げるための73のTipsが書かれています。この73のipsを「アウトプットの出し方」「時間の作り方」「環境の作り方」の3種類に大別して紹介されています。後半の「時間の作り方」と「環境の作り方」は読まれた方によっては実践しにくい物(又は既に自分流の方法を持っている)が...

知的生産力を上げるための73のTipsが書かれています。この73のipsを「アウトプットの出し方」「時間の作り方」「環境の作り方」の3種類に大別して紹介されています。後半の「時間の作り方」と「環境の作り方」は読まれた方によっては実践しにくい物(又は既に自分流の方法を持っている)が多いかもしれません。逆に「アウトプットの出し方」については、アウトプットのための「インプットの仕方」「発想の作り方」「アウトプットの具体的方法」で紹介されており必見と思います。

Posted byブクログ