フランクリン・メソッド骨盤力 の商品レビュー
俺にとっては、解剖学的な知識も含めて、まだ読むのが早すぎた感がある。 骨盤底の重要性はよくわかるのだが、デリケートな場所だけに普段の臨床ではそうそう触るわけにもいかず、事前に十分なイメージができていなかった。そういう段階で読むと、かなりきつい。 著者はユーモアたっぷりにいろい...
俺にとっては、解剖学的な知識も含めて、まだ読むのが早すぎた感がある。 骨盤底の重要性はよくわかるのだが、デリケートな場所だけに普段の臨床ではそうそう触るわけにもいかず、事前に十分なイメージができていなかった。そういう段階で読むと、かなりきつい。 著者はユーモアたっぷりにいろいろとイメージを提供してくれるのだが、それでスッキリわかったというわけにはいかなかった。むしろダンサーとか身体感覚が敏感な人には、スッキリわかりやすい本なのかもしれない(残念ながら俺は、身体感覚レベルまで落とし込めなかった)。 いろいろとヒントはもらえた気がする。いずれボディブローのようにジワジワと効いてくるかもしれない。もう少し修行してから出直します。
Posted by
骨盤をココまで深く掘り下げた本は過去にないのではなかろうか。骨盤の構造や周辺の内臓、筋肉を解剖学的に捉えながらの運動及びイメージトレーニングのメソッドはすごい。知識として全部頭に入れるのは難しいけど非常に興味深い本だった。
Posted by
音声を大きく出すには骨盤力が必要だ! という目的で読んでみる。電車の中ではカバーが必要かもしれない。
Posted by
エクササイズは感覚的な部分が強くわかりにくい部分がある。しかし、骨盤底筋や骨盤の運動学の知識は学べる
Posted by
- 1