日本人の作法 の商品レビュー
著者はきっと、真面目だけど、「ちょっとお小言言わせていただくわ」といったちょっぴり面倒な人なんだろなぁ笑 マナーや礼儀というものは時代によっても変わるから、一度カタを覚えればいいというのでもないし、常に勉強が必要だと思った。そして、1番大切なのは、人のマナーに寛容になること!これ...
著者はきっと、真面目だけど、「ちょっとお小言言わせていただくわ」といったちょっぴり面倒な人なんだろなぁ笑 マナーや礼儀というものは時代によっても変わるから、一度カタを覚えればいいというのでもないし、常に勉強が必要だと思った。そして、1番大切なのは、人のマナーに寛容になること!これを心がけないとただの面倒くさい人になってしまう。
Posted by
姿勢がよいというだけで清々しく見える。 食事、挨拶は重要。 マナーというよりも作法である。 昭和初期の日本人の小学生向けの作法の本から紹介されていて素晴らしい。 言葉遣いがひとの心を表す。 見た目はとても重要。 日本人として改めて読むべきだ。姿勢が正しくなる。
Posted by
- 1