1,800円以上の注文で送料無料

嘘喰い(17) の商品レビュー

3.9

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/06/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おお、ここから読んだことなかった 面白いですね 漠さん的には「あんた嘘つきだね」って他人に言わせてもよい台詞だったんだ 悪魔ディレクターを討伐…

Posted byブクログ

2011/09/15

今回獏はディーラーのような立場であり、暴シーンもほぼ無いため今までのような展開を望んでいる人にはちょっと不満かもしれない。 肝心のギャンブルもこの巻ではルール説明~一回戦目といったところ(実際には一回戦といった区切りはないが、漫画の展開的に)。 とはいえ一定の面白さは変わらず保っ...

今回獏はディーラーのような立場であり、暴シーンもほぼ無いため今までのような展開を望んでいる人にはちょっと不満かもしれない。 肝心のギャンブルもこの巻ではルール説明~一回戦目といったところ(実際には一回戦といった区切りはないが、漫画の展開的に)。 とはいえ一定の面白さは変わらず保っている。

Posted byブクログ

2010/06/27

アイデアルの殺し屋結構賢いねぇ。それはそれとして、マキャベリカードでやっとギャンブルらしくなってきたけど、嘘喰いが直接対決しないので、ちょっと盛り上がらないかも…

Posted byブクログ

2010/06/27

今までの命を賭けた賭けに対して一方的過ぎて緊張感がない 嘘喰いの手の平の中でのギャンブルしかないので微妙な巻です だが面白いことは間違いなし

Posted byブクログ

2010/06/27

Lファイルを使って獏が大きく動いてきた! KY宣言編は、最初はオシケン単体のものかと思いきやそういう展開に持っていったのね、と。 もはや勧善懲悪な雰囲気が更に強まった話かも。 ニム編といいKY宣言編といい、頭脳プレイの白熱ぶりは相変わらず引き込まれる。 特にKY宣言編は獏がいな...

Lファイルを使って獏が大きく動いてきた! KY宣言編は、最初はオシケン単体のものかと思いきやそういう展開に持っていったのね、と。 もはや勧善懲悪な雰囲気が更に強まった話かも。 ニム編といいKY宣言編といい、頭脳プレイの白熱ぶりは相変わらず引き込まれる。 特にKY宣言編は獏がいないため、どういう展開になるか読めないのがまた面白い。

Posted byブクログ

2010/07/04

カラカルとのニムも暴露番組も始まりが少々唐突な気がしましたが、始まってしまえば面白かったです。 ニムの話はどちらかといえば、箸休め的な話だったんでしょうけど、どう考えてもかなり状況はスリリングで楽しかったです。そういば、獏も一人で動いていたころはこういうことも多々あったんだろう...

カラカルとのニムも暴露番組も始まりが少々唐突な気がしましたが、始まってしまえば面白かったです。 ニムの話はどちらかといえば、箸休め的な話だったんでしょうけど、どう考えてもかなり状況はスリリングで楽しかったです。そういば、獏も一人で動いていたころはこういうことも多々あったんだろうなぁと。ほら、ケンカとか特に不得手だから。 で、暴露番組。こっちがメイン・・・でしょうねえ。 あのプロデューサー姿はないだろうと流石に思いましたが、あれも彼なりの遊びのうちなのでしょうね。すげえ、楽しそうに見えたのは自分だけではないと信じたい。 みーちゃんが非常に面白いキャラになりかけていますね。いやいや、まさかあんなに行動的だとは思わなかった。もっとやれ、みーちゃん。 弥鱈さんは・・・・あの組織の人たちはどうしてこうも個性が強いんでしょうね。もともと個性の強い人が集まったというのもあるんだろうけど、きっと組織に入って開花した人もいるだろうさ。 兎に角、あれほどカッコイイ背中は久しぶりに見ましたよ。

Posted byブクログ

2010/06/18

YJじゃあついていけなくなったけど、こうして単行本でじっくりまとめて読むとやっぱ凄い面白い。 新しく始まった「負けるのは全員悪人」ってギャンブルも爽快感があって良いね! あと新立会人の弥鱈さんが素敵。格好良い。

Posted byブクログ