1,800円以上の注文で送料無料

幻想建築術 長編ファンタジー の商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/01/04

古代から中世までのイタリアの歴史をごちゃ混ぜにしたような宗教観、世界観が、視覚的に浮かび上がる文体が好い。 パッと見て難解そう、というか文学少女向けに見えた文章が、読んでみると非常にポップに思えてくるのです。

Posted byブクログ

2009/10/04

途中から無心になって字を追っていた。 広げた世界を、この人らしい結末で着地させたのは凄いと。 耽美好きなら、この人は買いだな。

Posted byブクログ

2009/10/04

タイトルにある「建築」はどこ行った?と思ったけど、肉体−建築−都市が延長線で結ばれ、ひとつを語ることで他も語っている・・・という解釈でいいのだろうか (舌の上を味わいが行列のように通る、といった描写から類推するに)。 テーマがあって、そのバリエーションが次々展開されているような、...

タイトルにある「建築」はどこ行った?と思ったけど、肉体−建築−都市が延長線で結ばれ、ひとつを語ることで他も語っている・・・という解釈でいいのだろうか (舌の上を味わいが行列のように通る、といった描写から類推するに)。 テーマがあって、そのバリエーションが次々展開されているような、各バリエーションでテーマがどのように変形されているかを見分ける・・・というような楽しみ方ができる人にはできる、のかも知れない。 山尾悠子さんの『夢の棲む街』をちょっと思い出した。不在の神をめぐる閉鎖的な都市の物語。『夢の棲む街』のほうは、地形が漏斗状だけに、中心に向かって転がり落ちていくような勢いをより感じるけれど。

Posted byブクログ

2009/10/04

建築の評論書なのだろうなと思い手にした本だったのですが、いやはや篠田節の物語でした。 文体が飾られすぎて読みにくかったりしているのですが、読んでいるうちになぜか引き込まれていくのがこの方の書かれる物語の特徴ですね。 最後まで読んで理解できたとは言えないかもしれません。それでも納得...

建築の評論書なのだろうなと思い手にした本だったのですが、いやはや篠田節の物語でした。 文体が飾られすぎて読みにくかったりしているのですが、読んでいるうちになぜか引き込まれていくのがこの方の書かれる物語の特徴ですね。 最後まで読んで理解できたとは言えないかもしれません。それでも納得して本を閉じました。 好みは大きく分かれるとは思います。 しかし、壮大な世界観というのを味わうことはできると思います。

Posted byブクログ