1,800円以上の注文で送料無料

東京レイヴンズ(1) の商品レビュー

3.6

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/05/23

陰陽師もの。あざのさんにしては珍しくメインの視点が男の子。 悪友の冬児が、『バカ虎っていうのは的確なニックネームだ』と言ったあたりがとてもよかった。 物語ははじまったばかりという印象。 綺麗にまとまってて、でもあざのさんのことだから、これからだろ?って思える感じ(^_^)v

Posted byブクログ

2012/10/22

いきなり女の子三人とフラグ立てるあたり初っ端からかますなあと思ったらそういう事だったわけね、いやもちろん途中で気づいたけどw ま、読み返すとよりニヤニヤ出来て二度お得というか で、これ夜光の生まれ変わりは春虎ってオチだったりするんだろうかね。

Posted byブクログ

2012/12/20

 初あざの耕平。  正確にはアニメ『K』の1話を先に観ているけれど、小説はこれが初めて。  あざの氏をすごく好きな知り合いがいたので期待していたのですが、思っていたのとは少し違いました。フランス人の夕食にお呼ばれしたら出てきたメニューがカレーだった、みたいな。好きだけどカレー、好...

 初あざの耕平。  正確にはアニメ『K』の1話を先に観ているけれど、小説はこれが初めて。  あざの氏をすごく好きな知り合いがいたので期待していたのですが、思っていたのとは少し違いました。フランス人の夕食にお呼ばれしたら出てきたメニューがカレーだった、みたいな。好きだけどカレー、好きだけど王道、みたいな。  あざの耕平氏特有の味を知る為には、もっと作品を読んでいかないといけないんだろうか。でもアニメ『K』はカレーだったしなあ……。  とりあえずカレーは美味しかったので、もうちょっと読んでみたいと思います。

Posted byブクログ

2012/08/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

表紙絵に惹かれて読みました。 とてもおもしろかったです。 普通では、主人公の春虎とヒロインの夏目が相思相愛の仲なのかもしれませんが、モブ的な北斗と相思相愛というのがちょっと変わっていて面白かったです。 また、伏線や、戦闘シーンだけじゃなくて、ほのぼのとした場面だったりもあってとても楽しい物語でした。

Posted byブクログ

2012/09/23

作者はスロースターターで知られるあざの耕平。 この東京レイヴンズ1巻も盛り上がる場面はあるものの全体的にはどこか平凡。 この巻での評価は可もなく不可もなくかな。 でもこれから面白くなるみたいだし、BBBの後半の盛り上がりが忘れられないので、まだしばらくは追いかけてみようと思いま...

作者はスロースターターで知られるあざの耕平。 この東京レイヴンズ1巻も盛り上がる場面はあるものの全体的にはどこか平凡。 この巻での評価は可もなく不可もなくかな。 でもこれから面白くなるみたいだし、BBBの後半の盛り上がりが忘れられないので、まだしばらくは追いかけてみようと思います。

Posted byブクログ

2012/06/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

恐らく設定としてはたぶんもっと複雑なのだろうと思いますが、世界観など文章はとても読みやすくわかりやすかったですし、主人公くんが常に動いているので、続きはどうなるのだろうとワクワクしました。空気読めないところもかわいらしくて(笑)よかったです。 ただこの先続きを読もうとまではこの巻ではあまり思いませんでしたので、星三つにします……さらさらっと読める感じでした。

Posted byブクログ

2012/03/03

遠い昔にした、幼馴染との約束。 それを違えてしまった少年は、罪悪感に苛まれつつ 『普通』の生活を満喫していた。 …とは、何か言えないものがあるのですがw すでに友人が楽しいです。 女の子の友人は…あれですね、背後が分かった後でも ちょっと自分の考えを押し付けるのはどうかと。 そ...

遠い昔にした、幼馴染との約束。 それを違えてしまった少年は、罪悪感に苛まれつつ 『普通』の生活を満喫していた。 …とは、何か言えないものがあるのですがw すでに友人が楽しいです。 女の子の友人は…あれですね、背後が分かった後でも ちょっと自分の考えを押し付けるのはどうかと。 その点にはいらっとするものがあります。 というより、ちっちゃくストーカー? 役得? とか思った事が実は…だったり、驚きの状態があったり。 むしろ何故に正体が分からないのかと、首をひねってみたり。 けれど全てが複線、そして1冊で一応終了。 そして落ちとして、主人公の鈍さっぷりが…w ツンデレ状態にある彼女の気持ちは、いつきちんと理解されるのか。 その辺りも気になります(笑)

Posted byブクログ

2011/10/02

普通に楽しめるけど、思ったより普通のラブコメ+バトルだったなあ。 ものすげー盛り上がるわけでもなく、ものすげー萌えるわけでもなく。 のんきな竜がかわいかった。

Posted byブクログ

2011/06/14

BBB終了後、新しいシリーズはどうなるかと楽しみに待っていました。 陰陽師といえば、多くの人が手掛けて有名な作品もたくさん。 でも、これもあざの作品らしさに溢れていました。

Posted byブクログ

2011/05/19

今年も春の100冊から何か買ってみようと思って選んだのがこの作品。 東京レイブンズってタイトルなんだけど1というナンバリングの通り、初めからシリーズでやっていくので今巻はまずは主人公である春虎が東京を目指すところから。 トコトン運のない主人公・春虎はみたいな謎に包まれた少女・...

今年も春の100冊から何か買ってみようと思って選んだのがこの作品。 東京レイブンズってタイトルなんだけど1というナンバリングの通り、初めからシリーズでやっていくので今巻はまずは主人公である春虎が東京を目指すところから。 トコトン運のない主人公・春虎はみたいな謎に包まれた少女・北斗とヤンキーみたいな親友・冬児と日々を過ごしていたが、幼なじみとの再開から物語が動き始める・・・ 話としてはありきたりな感じがしないでもないけど、キャラも文もしっかりしてるし、うまく現代と陰陽師が融合してて中二的雰囲気を感じない。何より「わかりやすい」というのが大きい。わかりやすい=面白いを地でいくような小説。すみ兵さんのイラストも文句なしで1巻にしてこのクオリティは次巻以降も期待していいんだよね? あとは北斗とか北斗とか北斗かなぁ。すみ兵さんのイラストと相まって萌え死ぬ。春虎は無事に北斗の「真実」に辿りつけるのかな?w

Posted byブクログ