アルゴリズムクイックリファレンス の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
フォトリーディングNo.29 目的:どの程度アルゴリズムを知っているか確認する トリガーワード:プログラム、関数、パターン、C、Java、ドメイン、スタック、ヒープ、整列、挿入ソート、クイックソート、ヒープソート、バブルソート、ハッシュ、ベンチマーク、探索、二分探索、二分木探索、グラフ、ダイクストラ、AI、幅優先探索、深さ優先探索、ミニマックス、NEGMAX、アルファベータ法、ネットワークフロ、3次元、インスタンス 質問:①意識した方が良さそうな場面は? ~20120517ポストレビューここまで~ ~20120522アクティベーションここから~ 質問に対するまとめ: ①最適なアルゴリズムを問われる場面は余りないが、性能を問われるときに選べるようにしておく 雑感:レベル高い。見かけるワードは多いが、ちゃんと説明できるものは少ない。対数やオーダをそもそも理解しきれてないので、何が最適か判断できず。 数学をおさらいするとともに、トランプや麻雀ゲームで実装されている処理を、少し意識してゲームをしてみる。
Posted by
アルゴリズムの本にしては値段も分量も手ごろだと思います。 途中からプログラムの全体ではなく一部のみしか掲載されていないので、 それがちょっと残念でした。
Posted by
c, java, rubyでの実装で例示、とあったので全てのアルゴリズムでその3つの実装が載っているのかなと勘違い. - 整列アルゴリズム はC主体 - 探索アルゴリズムはJava主体 - 以降はCとJavaが半々で時々rubyが出てくる というボリュームだった. この本の主...
c, java, rubyでの実装で例示、とあったので全てのアルゴリズムでその3つの実装が載っているのかなと勘違い. - 整列アルゴリズム はC主体 - 探索アルゴリズムはJava主体 - 以降はCとJavaが半々で時々rubyが出てくる というボリュームだった. この本の主体は、実装サンプルではなく、図解と測定にあるので、 好みの言語に移植してみることで実践していく本だと思います.
Posted by
- 1