1,800円以上の注文で送料無料

たった3つのクセを直せば人生がうまくいく の商品レビュー

3.3

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/08/12

自分のついついしてしまっている「悪い」考え方が書かれていた。これを「良い」考え方に直していけば、できることも増えていきそうだ。意識して改善していきたい。

Posted byブクログ

2011/06/23

再読です。思考負債、思考資産という考え方から考え方のクセを変えてしまおうという本です。私はよく自分で出来ない事を憂いても仕方が無いと思うのですが、その外部要因を人生がうまくいかない事の言い訳にするのではなく、思考を改善して違う視点から物事をみる「工夫行動思考」の習慣を持とうという...

再読です。思考負債、思考資産という考え方から考え方のクセを変えてしまおうという本です。私はよく自分で出来ない事を憂いても仕方が無いと思うのですが、その外部要因を人生がうまくいかない事の言い訳にするのではなく、思考を改善して違う視点から物事をみる「工夫行動思考」の習慣を持とうという事ですね。やってみようじゃないですかw

Posted byブクログ

2011/06/19

前半は説明とヒント。後半は実践できるワークになっている。 本気で取り組めば人生変わるかも。 (優先順位の都合で自分は実践していない)

Posted byブクログ

2010/12/21

面倒くさいからってフレーズですべて始まります。確かにと思いますが3つの癖を一つにまとめてもよかったのではと個人的には思います。まあさすがレバレッジ本田だなとは思いました。

Posted byブクログ

2010/09/16

『言い訳思考「調子が悪いから」→「調子はいつも同じ」 調子や気分が「いい・悪い」というのは自分で決めているだけ。』 『「忙しい」→主観で決めず、自分を客観視する』

Posted byブクログ

2010/08/25

30分であっさり読めます。 外部要因思考→内部要因思考 言い訳思考→工夫思考 思考停止→思考発展へ 原因は他人ではなく自分にある。

Posted byブクログ

2010/08/01

3つの思考負債 1.外部要因思考 2.言い訳思考 3.思考停止 1.内部要因思考に変える。  問題を解決するために、自分はなにができるのかを考え、具体策を見つけ出す。  「会社が悪いから、仕事がうまくいかない」→自分の仕事のやり方を改善する。  「運が悪い」→なぜ彼にできて、自...

3つの思考負債 1.外部要因思考 2.言い訳思考 3.思考停止 1.内部要因思考に変える。  問題を解決するために、自分はなにができるのかを考え、具体策を見つけ出す。  「会社が悪いから、仕事がうまくいかない」→自分の仕事のやり方を改善する。  「運が悪い」→なぜ彼にできて、自分にはできなかったのだろう?自分に足りなかったのは何なのか?)と思った後は、結果を出している人の行動をまねしてみる。  「誰かがやると思った」→気がついたら自分でやろう。 2.工夫行動思考を増やす。  「時間がないから・・・できない」→少ない時間を有効活用する。  「やったことがない」→経験がないと言い訳するまえに行動してみよう。  「自信がない」→自信がないほうが、慎重に準備するので、失敗の可能性も低い。   「どうにもならない」→どうしても解決の糸口が見つからなければ、誰かに相談して新しい考えを取り入れよう。   「苦手だ」→できることが増えるチャンス。 3.思考発展を増やす。   自分よりも明らかによくできている人を見つけ、その人と比較して、自分を客観視することが重要。自分よりかなり忙しい人が適当。忙しいと感じられるときでも、新しい仕事をやってみる。負荷をかけることで、仕事を効率よく処理するにはどうすればいいのかを考えるようになる。   自分よりも格段に思考閾値の高い人に、具体的なノウハウやコツを学ぶこと。   「疲れた」→どれだけの仕事をやったのか。トップの成果を出している人と比較して、大きな違いがあれば、その人に仕事のやりかたを聞いてみよう。

Posted byブクログ

2010/07/28

思考負債を減らし思考資産を増やす。外部要因思考を内部要因思考に、言い訳思考を工夫行動思考に、思考停止を減らし思考発展を増やす。

Posted byブクログ

2010/05/29

次の3つの「思考負債がたまるクセ」を直せば色々とうまくいくよっていう本。 ・外部要因思考 ・言い訳思考 ・思考停止 全部当てはまるけど、自分は「思考停止」によって自分で限界を低くしている模様。 書いてあることは当たり前の事で頭では分かっていることが多い。 それが出来ないから困って...

次の3つの「思考負債がたまるクセ」を直せば色々とうまくいくよっていう本。 ・外部要因思考 ・言い訳思考 ・思考停止 全部当てはまるけど、自分は「思考停止」によって自分で限界を低くしている模様。 書いてあることは当たり前の事で頭では分かっていることが多い。 それが出来ないから困ってるんです。 #出来ないと思っていること自体が思考停止かもしれませんが。 トレーニングは3つのクセに対し、内容が同じなので、もう少し楽しく出来ると良いかもしれない。

Posted byブクログ

2010/05/29

レバレッジシリーズの著者、本田直行氏。 著者の本で最初に読んだのはレバレッジリーディングでした。 著者名、本のタイトルで購入。 3つの「クセ」ということでしたが、 自分なりにまとめると思考法なのかなと思います。 一つに出来事に対してプラスの考え方(よい思考のクセ)、マイ...

レバレッジシリーズの著者、本田直行氏。 著者の本で最初に読んだのはレバレッジリーディングでした。 著者名、本のタイトルで購入。 3つの「クセ」ということでしたが、 自分なりにまとめると思考法なのかなと思います。 一つに出来事に対してプラスの考え方(よい思考のクセ)、マイナスの考え方(わるい思考のクセ)で全く逆のとらえ方になってしまう。受け止め方が変われば、見えるものも下手したら180°変わるのかも。 自責と他責 という言葉をこの本を読んでいて思い出しました。 巻末付録で 21日間思考改善トレーニング帳があり、 自分の思考のクセを気づかせてもらえる、と云うのもありました。 近いうちにやります(先延しはだめなんですよねm(_ _)m)

Posted byブクログ