突破論。 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
・悩んでも立ち止まらず、フラフラでもいいから前に進まないといけない ・まず今日の練習 ・調整しなければ成長しない ・気持ちがいかに仲間に伝わっているか ・楽することは一番怖いこと、あとで絶対後悔する ・自分が考えるほど、誰も自分の事を気にしていない ・誰が見ているかわからない、常に一生懸命やり続ける事 ・やらされていると感じてながらやっても伸びない ・自分を知る事 ・
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日本代表サッカー選手が過去を振り返る本。 一般人の自分にとっても心に響くものが多々あった。 以下がその心に残ったフレーズ 中村俊輔 逆にイタリアでは、大きな結果は残せなかったけれど、苦しみ、もがいたぶん成長できました。たとえ壁にぶつかって砕けても、そのときの努力があるから伸びることができる。悩んだり考えたりすることは必ず自分にとってプラスになるんです。 新しい壁にぶつかることで、悩むだろうし、苦しい時間を過ごすことになるかもしれないけれど、自分がまた成長できる。年齢を重ねるとなかなか周囲が駄目出しをしてくれなくなります。でも、そういう状況に甘んじてはいけない。自分でダメ出しをし、壁を見つけなくちゃ、上手くはなれない。 →壁にぶつかっていて、前に進んでいるような気はないかもだけど、意外と振り返ってみたら、ちゃんと進んでいたんだ、成長してたんだと思えるような気がした。 小笠原満男 試合に出られないからといって腐っていたら、チャンスが巡ってきても結果は残せない。 →チャンスが巡ってこなくても、準備することが大事なのかな。 柳沢敦 不満を口にしたところで何も始まらないですから。そういうことを言っている人も好きじゃないですね。たとえ、恵まれない環境であっても、その中で力を発揮することを求められているわけだし、それが一番大事なことだと考えています。 →たしかに恵まれた環境で結果を出すのは当然のこと。ヤバイ環境で結果を出すのが大事なのでは。 長谷部誠 自分が考える程、誰も僕のことを気にしていない だから、僕も周囲を気にする必要はないんだと思えるようになりました。 →人は人、自分は自分。他人を気にしてもきりがない。 田中達也 腐らずしっかりと努力していれば、チャンスは必ず来る。そのチャンスを活かせるかどうか。それを確実にモノにする。当たり前のことですが、試合に出るための近道はこれだと思います。もちろん、手を抜かず練習することが最も大事です。 矢野貴章 試合に出ていなくても、誰が見ているか、分からない。常に一生懸命やり続けることが大事だよ 那須大亮 サッカー選手に限らず、誰にでも良いときもあれば、悪いときもあると思うんです。そして悪いときに何を感じて、どんなアクションを起こすかが大事だと思います。それが次の準備となるわけだから。落ち込んでも悔しいと思う気持ちを次のステップへとつなげていく、そのためのアクションを起こせる力があれば、何かをつかみ取れる。僕もそうやってつかみ取ってきた経験があるから、試合に出られないからといって、焦ることもなかったですね。 内田篤人 人は逆境や壁に直面したときに、成長するためのキッカケがつかめるはずです。ずっと良いことばかりだと、選手としても人間としても成長できない。だから、苦しいときこそ、逆に成長するためのチャンスなんだと考えました。今、大変だと感じることも、ありがたいことなのかもしれないと思うんです。
Posted by
今も昔もこれからも、野球大好きです! でも選手やファン、関係者の人間性や性質は、断然サッカーサイドのそれに用がある!! アメリカとヨーロッパ、南米の精神の違いかな☆
Posted by
好きなものに打ち込んでる人達は素敵です。 素直に私もガンバロー!と思える本だったな~ サッカーが本業の人達だから、学校の作文集みたいな感じだけど それがまたいいのかな?! 松田直樹の「ずっとマリノスで…」←マリノス在籍時の文章なので。 「いつか指導者になりたい」 という言葉は、...
好きなものに打ち込んでる人達は素敵です。 素直に私もガンバロー!と思える本だったな~ サッカーが本業の人達だから、学校の作文集みたいな感じだけど それがまたいいのかな?! 松田直樹の「ずっとマリノスで…」←マリノス在籍時の文章なので。 「いつか指導者になりたい」 という言葉は、ほんとに切なく、なんでいなくなっちゃったのよ~!と改めて思ってしまいました ナオキは今いないけど、その他は今もがんばってる選手ばっかりで、どの選手の文もいい刺激になります 残念な人も少しいたけど^^;
Posted by
2007年1月~2009年8月の間に就職情報フリーペーパー"job aidem"に掲載された28名のサッカー選手のインタビュー記事をまとめたもの。 主に日本代表や候補として選出された選手を取り上げており、現在、海外で活躍している長友や内田、李も入れば、日本代表...
2007年1月~2009年8月の間に就職情報フリーペーパー"job aidem"に掲載された28名のサッカー選手のインタビュー記事をまとめたもの。 主に日本代表や候補として選出された選手を取り上げており、現在、海外で活躍している長友や内田、李も入れば、日本代表に選出されることもなく現在の所属がポンと出てこない選手もいる。 なにより、昨年急逝した松田直樹のインタビューが納められていて、「いつか指導者になりたい」と書かれているのに胸が詰まる。 仕事情報誌ということもあって、「サッカーという仕事」について各々が自身の経験を元に答えているのが興味深いが、全体的に端折りすぎでもったいなぁと思う。 おそらく掲載した記事をそのまま書籍にしたというものだろうけど、半分の数で良いからもう少し突っ込んだインタビューであれば良いものになったのに。
Posted by
28人のサッカー選手のプチ哲学。 サッカーが好きで好きでしょうがなかった少年たちが それを生業とするようになって。。。 だから多分(偏見だけど)そんな勉強は得意ではないと思う人たちの言葉なので、 シンプル。かつ、響く。 難しい言葉は出てこないのでその辺のビジネス書よりさくさく読...
28人のサッカー選手のプチ哲学。 サッカーが好きで好きでしょうがなかった少年たちが それを生業とするようになって。。。 だから多分(偏見だけど)そんな勉強は得意ではないと思う人たちの言葉なので、 シンプル。かつ、響く。 難しい言葉は出てこないのでその辺のビジネス書よりさくさく読める。 悩んでる時間がもったいないからとにかくやれ、とか笑 たまにはこういう本も良いですネ。
Posted by
働くとは、どういうことか? プロとはどういことなのか? ”人は、逆境や壁に直面したときに、 成長するきっかけをつかめる” 内田 篤人 悩まない人などいない、辞めたいほど辛い気持を誰もが経験する。 その壁を乗り越えたときに人はプロとしての自覚を持つ。 代表経験が無いのは飯倉と...
働くとは、どういうことか? プロとはどういことなのか? ”人は、逆境や壁に直面したときに、 成長するきっかけをつかめる” 内田 篤人 悩まない人などいない、辞めたいほど辛い気持を誰もが経験する。 その壁を乗り越えたときに人はプロとしての自覚を持つ。 代表経験が無いのは飯倉と狩野くらい。 28人の選手たちが自分たちが経験した悩みや成長の裏側を語ります。 アスリートだけではなく、サラリーマンにも勇気をくれる一冊です。 限界を感じている、それでも前に進みたい。そんな人たちにお勧めです。
Posted by
・はなまるマーケット 2010年7月14日(水) TBS系列で放送 長谷部選手をはじめ、28人の日本人サッカー選手のインタビューが収められた本「突破論。サッカー日本代表を生んだ、28の哲学」(KKベストセラーズ)が現在発売中。
Posted by
サッカーのプロ選手が今までの生い立ちや挫折などから 以下に今に至るか、そしてプロとは?と言う視点で 話をしている。 共通している事は、みな挫折を味わっている。 本来とは違うポジションに交代で 結果を残すなどチャンスを生かしている。 特に、ポジションが違う選手交代は、不安もある...
サッカーのプロ選手が今までの生い立ちや挫折などから 以下に今に至るか、そしてプロとは?と言う視点で 話をしている。 共通している事は、みな挫折を味わっている。 本来とは違うポジションに交代で 結果を残すなどチャンスを生かしている。 特に、ポジションが違う選手交代は、不安もあるだろうし ここは俺の場所じゃない、冗談じゃないと腐ってしまう 人もいるだろう。しかしここに出てきた選手は、腐らず 本来とは違うポジションで仕事をして、結果を出している。 やはりチャンスの神様は、向上心のある人、前向きな人に 微笑むのだろう。
Posted by
俊輔とか、中澤さんのエピソードはもう何回もいろんなとこで聞いてるから新鮮味がなかったけど、長友とかウッチーのエピソードはなかなか興味深かった! でも、アイデムかなんかに一回載った文章って聞いてちょっと興ざめでした。 まぁ、たくさんの選手載ってるし、好きな選手のやつだけ!っていう...
俊輔とか、中澤さんのエピソードはもう何回もいろんなとこで聞いてるから新鮮味がなかったけど、長友とかウッチーのエピソードはなかなか興味深かった! でも、アイデムかなんかに一回載った文章って聞いてちょっと興ざめでした。 まぁ、たくさんの選手載ってるし、好きな選手のやつだけ!っていう楽しみ方もあれば、あんま興味なかったけど読んでちょっと好きになった!みたいなことも大いにありそう。 サッカー人気低迷に歯止めをかけるきっかけになってくれたら…いいな
Posted by
- 1
- 2