1,800円以上の注文で送料無料

どうにかしたい! の商品レビュー

3.2

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

14歳の主人公が、クラスで孤立しているのが耐えられずに、個性ある色々なグループを転々とした結果、学年1ギャルのグループに入り、化粧やヘアカラー、喫煙、飲酒、ナンパされる、万引き未遂、パパ活もどき等、どんどん危険な道を歩み、最終的にはそのグループから仲間外れにされ、クラスからいじめを受け、不登校になりながらも、自分が大切にすべき人を再発見する物語。 主人公が直接話しかけているような書き方だったため、すごく読みやすかった。 日本独特の文化の1つである、同調圧力のせいで、本当は、したくなくても仲間はずれされたくないために そのグループの色に染まる背景や当事者の気持ちなどがよく分かった。 また、10代が起こす犯罪のリアルも知ることができ、勉強になった。 悩みや学校の様子を自ら言おうとしない、隠す子供に対して、どのような声かけや対応が必要かと改めて考える機会となった。

Posted byブクログ

2015/08/03

中二になったすみれは、フツーで真面目な女の子。クラスがえで 一緒に行動できる友達が見つけられなくて、なんとなく一人になってしまった。 おとなしいグループの女の子たちは、なんだか独自の宗教にはまっていて、それを信じたり、考えを押しつけられるのは我慢できあない。 可愛くてオシャレで、...

中二になったすみれは、フツーで真面目な女の子。クラスがえで 一緒に行動できる友達が見つけられなくて、なんとなく一人になってしまった。 おとなしいグループの女の子たちは、なんだか独自の宗教にはまっていて、それを信じたり、考えを押しつけられるのは我慢できあない。 可愛くてオシャレで、かっこいい男子たちとも普通にしゃべったりする、あおいちゃん(リーダー的なコ。美人で帰国子女)結衣、香苗の3人組がクラスでは輝いている。 すみれも、その3人のグループに入れてもらえるよう、スカートを短くしてみた。 親友とまでいかなくても、話をできる友達がいないのは、女子としては本当にツライ。 でも、普通にしていたはずなのに、イジメられてるわけでもないのに、なんとなくあぶれてしまって、あせる気持ち・・・女子なら誰しも共感できるのでは。 すみれは、クラスでトップのグループに入れたものの、勉強はしなくなり、オシャレについていくために見た目の変わってゆく。髪を染めたり、だんだん両親のことが疎ましくなってきたり。 3人について渋谷に出るようになり、ナンパされてカラオケ行って、3人は男の子たちに物を買ってもらったりしている。でも、すみれはだんだん3人についていけなくなる。そして・・・ 孤独な1学期、トップのグループに入ろうと必死になった2学期、そして最悪の3学期。 でも、これらは過去の話。 すみれは自分を見失うこともなかったし、支えてくれた存在にも気がつくし、ちゃんと普通の中学生に戻れる。 これを読んで、今、おちこんでる人に元気になってほしい。

Posted byブクログ

2011/08/07

クラスに馴染むことはなかったけど、菫みたいに背伸びはしなかったなぁ、と懐かしみながら読了。結局は自分らしくが一番ということか。最後は成長した菫が純と再会することで終了して一安心。

Posted byブクログ

2010/11/27

よくありそうな思春期の女の子の話。 友達が出来にくい子が背伸びをして、 失敗しながら学んでいく。 作者は男性で、男目線でみているから、 細部は違っているかもしれないと思った。

Posted byブクログ

2017/08/16

中学2年生のすみれはひとりぼっちの自分が嫌になって友達を作ろうと努力します。読後感はさわやかです、是非小中学生に読んでもらいたい青春小説です。

Posted byブクログ

2010/05/11

ふーむ、今のチュウガクセイはこんなんなのか…。 とは思いませんが、流されて行く主人公に全然共感出来ず。 純ちゃんが本書の唯一の良心です。

Posted byブクログ