バッカーノ!1710 の商品レビュー

4.2

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/09

うちの奥さんが読むかなと思って買ったのに、「興味なくなった」とか言われて涙目な本扱い。 多分、よほど暇にならないと読まないはず。

Posted byブクログ

2015/12/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

モニカが過去に犯した罪 街唯一の詩人ジャンピエール・アッカルドは事の重大さを知らずにヒューイ・ラフォレットやモニカの過去を上演していく ラブロ・フェルメート・ヴィラレスクという存在を知ることなく振り回されるヒューイとエルマー

Posted byブクログ

2015/01/27

結末が分かっているから購入後半年積んでいました。読めば面白いと思うんだろうということが分かっていても、読むのに躊躇した一冊でした。実際読んだら結末含めて面白かったのですが、こうして感想書いている今もまだ読後の落ち込みを引きずっています。互いで互いを補いあう三人も、結ばれたヒューイ...

結末が分かっているから購入後半年積んでいました。読めば面白いと思うんだろうということが分かっていても、読むのに躊躇した一冊でした。実際読んだら結末含めて面白かったのですが、こうして感想書いている今もまだ読後の落ち込みを引きずっています。互いで互いを補いあう三人も、結ばれたヒューイとモニカも、ついでにモニカにデレるヒューイももっと見たかった。うん、人間らしいヒューイが一番面白かったです。

Posted byブクログ

2014/08/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ヒューイとモニカ恋愛編 ヒューイのその後を決定付けた重要な事件が、300余年後発見された当事者の手記と当時の時間軸それぞれでの視点から語られます。 世界を敵視し他人を踏み込ませなかった若き日のヒューイが、エルマーの力を借りながらモニカへの愛を自覚し、これまでと違う勇気を持って距離を縮めようとする様子は、未来の彼を見ているからこそ胸に来ます。こんなに一生懸命、誰かを大切に思っていたんだなぁと、、 その分、フェルメートの邪悪ぶりも際立ちますね。 内容的にも展開的にも後味的にもこれまでのバッカーノとは少し毛色が異なりますが、ひとりの人間の成長、幸福と喪失が描かれた重要な作品です。

Posted byブクログ

2013/04/11

読後、なんとも言えない気持ちになった。バッカーノのルーツを知れる1700年代シリーズ、なかなか骨太です。

Posted byブクログ

2013/01/20

誰でもヒューイのことが好きになるお話。 エルマーは相変わらず。 ヒューイが好きじゃない人も1705の後に読んでほしい。

Posted byブクログ

2012/05/03

★内容の3ポイント (1)ヒューイ、モニカ、エルマーのつきあい。 (2)ドルメンテル家の船とモニカの過去。 (3)ラブロ暗躍。 ★感想の3ポイント (1)彼らが不死者になるまでまだあるのか。 (2)ヒューイがああなった気持ちもわかるか・・・ (3)死んでほしくない人物の死があら...

★内容の3ポイント (1)ヒューイ、モニカ、エルマーのつきあい。 (2)ドルメンテル家の船とモニカの過去。 (3)ラブロ暗躍。 ★感想の3ポイント (1)彼らが不死者になるまでまだあるのか。 (2)ヒューイがああなった気持ちもわかるか・・・ (3)死んでほしくない人物の死があらかじめわかっていたので・・・

Posted byブクログ

2012/04/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

バッカーノ!1710読み終わった! もうね… 今はね、フェルメートがね、許せない… 最初の頃は、ヒューイがあまり好きになれなかったけど、1705読んで今回の1710読んだら、もう本当に… ヒューイとモニカにはしあわせになってほしかったな。 2人の子どもってどうなったんだろう… フェルメートはニキに育てさせる的なこと言ってたけど、どうなの?? 気になる… 次のバッカーノはフェルメート視点らしいよ。

Posted byブクログ

2011/12/23

積読状態で放置してた本。 シリーズ何作目だったっけ…(・・;) 今回の話は1710年のイタリア。 ヒューイとモニカ中心の話。 久しぶりに読んだので、どのキャラが誰なのかサッパリで… このシリーズは登場人物が多いのが魅力なんですけどね。 モニカの恋が実ったと思ったのに、その結...

積読状態で放置してた本。 シリーズ何作目だったっけ…(・・;) 今回の話は1710年のイタリア。 ヒューイとモニカ中心の話。 久しぶりに読んだので、どのキャラが誰なのかサッパリで… このシリーズは登場人物が多いのが魅力なんですけどね。 モニカの恋が実ったと思ったのに、その結末に…(T_T) 他の話と違い、1700年代は悲しいなぁ・・・

Posted byブクログ

2011/11/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2011/11/23 読了 1705を再読しないと,忘れてる・・・. マイザーとヒューイの過去は面白かったけど,今回の展開はいまいち.

Posted byブクログ