天地人(上) の商品レビュー
昔こんな名前の大河ドラマあったな…妻夫木? と思って手に取った年末年始の積読本。 直江兼続の人生を戦国時代の人気武将たちと 良い感じに絡めて作られた小説でした。面白かったです。 天の時、地の利、人の和 チャンスがあっても、地力がなければチャンスを掴めない。 地力があっても一人...
昔こんな名前の大河ドラマあったな…妻夫木? と思って手に取った年末年始の積読本。 直江兼続の人生を戦国時代の人気武将たちと 良い感じに絡めて作られた小説でした。面白かったです。 天の時、地の利、人の和 チャンスがあっても、地力がなければチャンスを掴めない。 地力があっても一人ではなにもできない。 周りの人との信頼関係と協力があって大きな成果が得られる。
Posted by
朝日連峰に興味を持ちそこから朝日軍道という道を整備したのが直江兼続と知り読み始めました。 上杉謙信に仕える義の志を掲げた男たちの生き様がカッコ良い。 また当日の食事や伝統工芸なども詳しく書かれている。
Posted by
直江兼続について。 山岡荘八の歴史小説をたくさん読んだが、上杉の歴史が抜けてたので、これを一読。 上杉は義の家だということを再認識しました
Posted by
大河ドラマ「天地人」の原作。天地人放送当時、新潟に住んでいたのになぜ観てなかったんだろう・・・!越後が舞台なので知ってる地名がたくさん出てきて面白い。世の中の共通認識なのかもしれないけど、どのドラマ、小説をみても、上杉謙信って悪く書かれないなあ。戦国の乱世にいながら、「義」を貫い...
大河ドラマ「天地人」の原作。天地人放送当時、新潟に住んでいたのになぜ観てなかったんだろう・・・!越後が舞台なので知ってる地名がたくさん出てきて面白い。世の中の共通認識なのかもしれないけど、どのドラマ、小説をみても、上杉謙信って悪く書かれないなあ。戦国の乱世にいながら、「義」を貫いた、本当に素晴らしい武将だったのかな。織田が台頭してきた頃、織田についた越中以西、つかなかった越後の上杉。同じ北陸といえど、このあたりから北陸と新潟って分けられてるのかな。そして主君を裏切り織田についた新発田・・・のことを、魚沼の人たちはどう思ってるんだろう。歴史を知ると地理も面白くなる!! 下巻は、真田幸村が上杉家の人質になるところから。わくわく!
Posted by
◆戦に掲げた不釣り合いな言葉とは◆ 主人公の直江兼続は少年時代に、越後の虎と呼ばれた上杉謙信に出会う。兼続は謙信から「天下を取ることはちっぽけなことに過ぎない。それよりも“義”を守り貫いて生きることのほうが大事だ」と諭された。周りの将軍は「利」を使い家臣を動かす中で、兼続は謙信亡...
◆戦に掲げた不釣り合いな言葉とは◆ 主人公の直江兼続は少年時代に、越後の虎と呼ばれた上杉謙信に出会う。兼続は謙信から「天下を取ることはちっぽけなことに過ぎない。それよりも“義”を守り貫いて生きることのほうが大事だ」と諭された。周りの将軍は「利」を使い家臣を動かす中で、兼続は謙信亡き後も「義」を貫く生き方を成し遂げようと心に決め、「愛」の兜をかぶって戦いを繰り広げる。 2009年の大河ドラマにもなった小説です。活字で彼の活躍をご覧ください。
Posted by
今更ながら読んでみた!が、面白い! 越後にいきたくなった! 義に生きた男、直江兼続の生涯。 城内の侍女だけでない、私も胸騒ぎがするいい男! 火坂作品、もっと読みたくなりました。
Posted by
この本は直江兼続と上杉景勝に焦点が当てられ、彼らから主従関係のあるべき姿を学ぶことができます。上司と部下はどういった関係であるべきなのか、難しいと感じる人もいると思いますが、そういった人は『天地人』を読んで勉強すると良いかもしれません。
Posted by
関が原後の直江兼続の歴史的な動きは余り注目されていないが、上杉家の建て直しのために身を切り裂いて尽力していく描写が他の小説と比較しても新鮮でした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
文章はびっくりするほど読みやすいので、直江兼続の生涯に重なる時代の動きと、また彼の周辺でどんなことが起きていたのか、とりあえずざっと知ることはできます。 その点のみにおいては、お勧めします。 しかし、私としてはお勧めできるのはその点のみです。 後書きで作者が自らそうだと言っているような状態ですが、明らかに直江兼続が作者のメアリ・スー状態で、読むのが非常にきつくなります。 直江だけが人格者で、他の登場人物は例えそれまで直江にとって尊敬できる、理解しあえる人物として描かれていても、直江が不利な状況に置かれる展開を迎えると露骨な逆チートを受け「こいつが足を引っ張ったので直江が苦境に置かれた」という感じの描かれ方をします。例えば上杉景勝とか石田三成とか。 直接関わるシーンの少ない伊達政宗も妙に小物扱い。いい奴で終われたのは真田幸村くらいでしょうか… また、序盤から清廉潔白的キャラをアピールしておきながら、いきなり女性との性交渉シーンがあったり、元々好きだった人を妻にしておきながら別の女の子にちょっかいかけたりもしていて、読んでいてなんとも言えない気分になります。 全てに置いて「直江はなんにも悪くない」と言いたげです。 三十代後半以上、中間管理職、男性。俺は本当はこんなんじゃない……と無理解な周囲の環境に嘆いている。という層の自己陶酔向けツールとして書かれているのだろうか。というのが読後の率直な感想でした。
Posted by
全2巻。 大河でやってた天地人。 なんか。 ひさしぶりに王道の歴史もの読んだ感じ。 良い意味でも悪い意味でも。 ぐあっとした盛り上がりには欠け、 しみじみした情ってわけでもなく、 最後までややフラットな印象。 読みにくくはないし、 真摯な感じで好感だけど、 割と印象薄。 決...
全2巻。 大河でやってた天地人。 なんか。 ひさしぶりに王道の歴史もの読んだ感じ。 良い意味でも悪い意味でも。 ぐあっとした盛り上がりには欠け、 しみじみした情ってわけでもなく、 最後までややフラットな印象。 読みにくくはないし、 真摯な感じで好感だけど、 割と印象薄。 決して悪くないのだけど。 自分の田舎にほど近い、 酒田って街がかなりの都会だったことに驚き。
Posted by
- 1
- 2