1,800円以上の注文で送料無料

非ヨーロッパ起源の数学 もう一つの数学史 の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/05/21

[ 内容 ] 人々のいるところ、いたるところに数学は生まれ発達した アフリカ各地、エジプト、バビロニア、インド、中国、アラビア、中南米はマヤ、インカにいたるまで、世界各地で生まれ発達した数学の独自性と共通性、相互の交流・発展などを広く見渡すことによって、「数学はギリシャに生まれ、...

[ 内容 ] 人々のいるところ、いたるところに数学は生まれ発達した アフリカ各地、エジプト、バビロニア、インド、中国、アラビア、中南米はマヤ、インカにいたるまで、世界各地で生まれ発達した数学の独自性と共通性、相互の交流・発展などを広く見渡すことによって、「数学はギリシャに生まれ、ひたすらヨーロッパで育った」というヨーロッパ中心の発想に転換を促し、場所や時代を超えた数学、人間の発想のおもしろさに迫る。 [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ