1,800円以上の注文で送料無料

せかいいち おいしいスープ の商品レビュー

3.9

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

子どもの頃に家にあって読んだ思い出の本(旧版の方)。 「石で作ったスープ」と表紙の雰囲気しか覚えておらず、 手放した後に急に読みたくなってもタイトルが思い出せなくて、探せず。 たまたま図書館に置いてあるのを発見した衝撃で、思わず借りてみた。 あれ、こんなラストだったかな、と思っていたら発売年が2010年。 90年代頃に読んだのにな・・・おかしいなと思ったら、旧版と新版があって出版社が違っていたのですね。 それでも念願だった絵本を探し出せてよかった。 ストーリーは3人の兵隊が「石でスープを作る」といったら、いつのまにやら村人がいろいろ具材を持ち込んで、 おいしいスープができあがる話。 今なら、「そりゃ、そんな具材を入れたら普通にスープできるでしょ」、「最後の兵隊のセリフがなんかちょっと・・・」とか思うけど、 子どもの頃は、「石からスープができた!!」「スープに石入れて食べられるのか?」とか思って、本当に不思議だった。 なんだろう。この読後感の違い。 村人の気持ちがわかる子ども時代。 兵隊の気持ちがわかる大人時代。 2度おいしいってことか。

Posted byブクログ

2023/03/12

民話をもとにして書かれたお話。 まる二日間何も食べていなくてお腹を空かせた3人の兵隊。 村を見つけて食べ物を分けてくれないかと尋ねるけれど、村人たちは何もないといいます。 実は兵隊を見かけた村人の一人が、先回り村人に知らせ、食べ物を全部かくしてしまったのです。 兵隊たちは少し...

民話をもとにして書かれたお話。 まる二日間何も食べていなくてお腹を空かせた3人の兵隊。 村を見つけて食べ物を分けてくれないかと尋ねるけれど、村人たちは何もないといいます。 実は兵隊を見かけた村人の一人が、先回り村人に知らせ、食べ物を全部かくしてしまったのです。 兵隊たちは少し考えて、今から石でスープを作るといいます。 村人たちは興味深々。 おきなおなべを借りて、火にかけます。 石を持ってきてもらい、「どんなスープにも塩と胡椒はかかませんな」と塩コショウを入れてもらい「人参が入ればもっとおいしくなるんだが」と人参を入れてもらい… この話、なんと立派なスープが出来上がり、みんなで宴を楽しみ、兵隊たちは暖かい布団で休むことができるのです。 だましているのだけれど、感謝までされてみんな最後までハッピー。 とてもユーモアのきいたお話です。

Posted byブクログ

2023/03/01

お腹が減って仕方ない兵隊に、村人たちは冷たい。ご飯も寝床もくれない。だから、石でスープを作る、だと…!? こんなユニークなお話好き。明日2年生に読み聞かせ予定。でもちょっと長いんだよな…。我慢して聞いてくれるといいな。

Posted byブクログ

2022/11/08

季節なし 2年生 3年生前半 1年生後半 兵隊3人がお腹が空いており村人全員に食事を分けてもらえないか頼むが、全部断られる。 石からスープを作ると言って、次から次へと結局村人からいろんな材料をもらう。 みんなで宴会をし、良い寝床でそれぞれ寝て翌朝見送られる。

Posted byブクログ

2022/02/09

息子7歳5ヵ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り) ちょうど良いボリューム ◯ その他 「ちゃんとわけてあげないとだめだよねえ」...

息子7歳5ヵ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り) ちょうど良いボリューム ◯ その他 「ちゃんとわけてあげないとだめだよねえ」、と村の人たちの行動にダメだししながらきいていた息子。 へいたいさんたちがスープをのむことができて喜んでいました。 『なあに、ちょいとあたまをつかえばいいのです』 結果、世の中みんな幸せならば、それでいい。 お話の中だから、こうなるんだよ。 現実だったら、たぶん、へいたいさんたちが銃を突きつけて、いろいろと強制するんだ、 という私の暗い想像は口には出しませんでしたが。

Posted byブクログ

2021/11/02

兵隊たちの知恵が痛快。 絵と文のバランスもよく、読み聞かせ向き。 ペンギン社の渡辺茂男さんの翻訳のものと読み比べましたが、もとがいいのでどちらもよかったですが、ペンギン社版のほうが字が大きいので、老眼の私には読みやすかったです。 それにしても、原題STONE SOUPをこの...

兵隊たちの知恵が痛快。 絵と文のバランスもよく、読み聞かせ向き。 ペンギン社の渡辺茂男さんの翻訳のものと読み比べましたが、もとがいいのでどちらもよかったですが、ペンギン社版のほうが字が大きいので、老眼の私には読みやすかったです。 それにしても、原題STONE SOUPをこのように訳された渡辺さんはさすがだと思います。

Posted byブクログ

2021/10/01

はらぺこの三人の兵隊。食べものを分けてくれない村人たち。兵隊たちが知恵を絞って生み出したのは石のスープ。ケチケチしないでみんなで分け合えばいい。相手を喜ばせたら勝ちだ。後で村人がカラクリに気づいても大笑いののちきっとハッピーエンドだな。

Posted byブクログ

2021/03/30

図書館本。さいたま市図書館定番児童書リストから。御中をすかせた兵隊たちが知恵をしぼって、村人に料理を出させる、お話。長女「これ、めっちゃ面白い」とのこと。少しの時間をかけて選定した本を「おすすめだよ」と差し出すことはしないけれど、長女はほぼ「面白い」と感想が出る。やりがいが、ある...

図書館本。さいたま市図書館定番児童書リストから。御中をすかせた兵隊たちが知恵をしぼって、村人に料理を出させる、お話。長女「これ、めっちゃ面白い」とのこと。少しの時間をかけて選定した本を「おすすめだよ」と差し出すことはしないけれど、長女はほぼ「面白い」と感想が出る。やりがいが、ある 笑

Posted byブクログ

2020/12/23

夢を売り、知恵で膨らませ、喜びを分かち合いなさい。 win-winであること。 共感をエネルギーにする。

Posted byブクログ

2020/06/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

以前から気になっていたこちらを図書館で見かけたで借りた。年中娘の好きな画ではないよなあと思いながら、「おいしい」に目がない娘に「せかいいちおいしいスープのお話だって!お母さん読みたいなぁ~。」とつぶやいてみると食いついてきた。(笑) 読み始めると途中から2歳息子が「ちゃんちゃん!ちゃんちゃん!(おしまい、ちゃんちゃん!といつも読み聞かせの終わりに言うので…)」と言いながら本を閉じてくるので読み聞かせどころではなくなり、「続きはまた明日」ということに。村人たちが牛肉を持ってくるところで本日は終了。2020/6/16 昨日の続き。娘は待っていましたとばかり。続きが気になっていた様子。私もそんな様子を見て嬉しくなる。読み終わると、いつものように特に感想を述べるでもなく。一人でふいに思い出して考えるところがあるので、特に深くつっこんでは聞かず。 私の感想。村人が「かしこい兵隊さん」と言うのは、「石からスープを作る術を知っているから」なのか、はたまた「村人それぞれが渋々ではなく、良い気分で自発的に材料を持ってきた。そして最後はみんなで美味しくそのスープをいただいた。楽しい時間をもてた。兵隊さん自らも食糧と寝床を手に入れ、村人たちも楽しい時間を得た。それが素晴らしい」からなのか。牛肉持ってきた人はすごいよ、少し不公平じゃないか。と感じた私は、ケチだなあ。その場にいたらどうだろ。あと、ベッドをスッと差し出せる村長さんやパン屋さんたちもすごい。

Posted byブクログ