1,800円以上の注文で送料無料

オルタード・カーボン(上) の商品レビュー

3.3

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/02/21

フィリップKディックの世界感に似たサイバーSF。 主人公が日本人らしき名前と、全体的な、けだるさ感がかなり気持ちいい。 文庫の表紙に惹かれて購入する。

Posted byブクログ

2021/09/08

翻訳家・田口俊樹さんのエッセイで知った作品。記憶のデジタルデータ化技術により、肉体を交換することで実質的な不老不死が実現した近未来を舞台に元特殊部隊員の主人公が大富豪の死の真相を探るという所謂サイバーパンクものだが、その文体はチャンドラー等の先人達を匂わせる本格派のハードボイルド...

翻訳家・田口俊樹さんのエッセイで知った作品。記憶のデジタルデータ化技術により、肉体を交換することで実質的な不老不死が実現した近未来を舞台に元特殊部隊員の主人公が大富豪の死の真相を探るという所謂サイバーパンクものだが、その文体はチャンドラー等の先人達を匂わせる本格派のハードボイルド。お約束の錯綜した人間関係に加え、独自の専門用語がバンバン飛び出すので結構苦戦しながら読み進める。上巻の時点では事件の全貌が全く見えてこないので、下巻に期待。日系人のタケシ・コヴァッチを主人公に据える著者は結構な親日家のようです。

Posted byブクログ

2018/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

SF小説の中でも有名な作品を一通り読んでみようキャンペーンの6作品目。 27世紀。人類は銀河系の惑星に散らばり、国連の専制支配下にある。魂はデジタル化され、小さなメモリー・スタックに記録されて肉体に埋め込まれている。外側の肉体を乗り換えていけば、永遠の生命を得られる。 地球に住む大富豪のローレンス・バンクロフトが死亡した。 警察は自殺と判断したが、バンクロフト本人はバックアップから2日前の状態で復活し、自殺する理由がなく、殺されたんだと主張する。 バンクロフトはかつて特殊部隊に所属し、除隊後に犯罪を犯したため170年の保管刑に服役しているタケシ・コヴァッチを惑星間電送で呼び寄せ、ある男の肉体にダウンロードし、真実を調査するように命じた。 攻殻機動隊の電脳化技術に似ている感じがすごく好き。 強化された肉体と銃とタバコと酒とセックス。 ハードボイルドな展開に複雑なストーリー。 読み応えがあって最高すな。

Posted byブクログ

2017/06/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

27世紀の世界。人の精神は電子的に保存され,金さえ積めば永久に買い取った他人の体(スリーヴ)でもクローン保存した自分の体でも好きに乗り換えて,延命できる世界。元エンヴォイ(特命外交部隊)のタケシは,保管刑の最中に地球のある権力者から仕事を請け負う代わりに,仮釈放される。仕事の内容は,依頼人の自殺の真相を明らかにすること。しかし地球のベイ・シティの警察やら,突然の襲撃者やらに邪魔される。どうやら,真相を探られては困る人間がいるようだ。 自殺した依頼人だの,死んだ被害者の証言だの,最初はさっぱり意味が分からず読み進めるのに時間がかかりましたが,世界観を理解できるとめちゃめちゃ面白くなってきました! 金さえ積めば不老不死が可能になる世の中でも,社会の階層化はあり,権力の腐敗はあり,家族の物語はあり。 ストーリーの核は現代と変わらないハードボイルドという感じがします。タケシのタフ・ガイぶりなんかとっても典型的で,楽しい!先が気になる! 近未来SFといえば日本またはアジア風味というのはお約束ですが,主人公の名前がタケシだったり,ニューカナガワだのオオサカだの出てくるのも面白いです。 上巻ではバンクロフト夫妻やオルテガの思惑がわかってきた一方,真相究明には回り道したようにみえるタケシですが,下巻はどうなるのか。

Posted byブクログ

2017/03/06

SFのジャンルではサイバーパンクなのかな?でも雰囲気はハードボイルド系でした。探偵、謎の殺人、追ったり追われたり、殴り合い、そして煙草。 人格を電子的に保存して、(お金はかなりかかるものの)自由に肉体にダウンロードできる、という発想にドキドキしました。確かに生死も距離も超えるこ...

SFのジャンルではサイバーパンクなのかな?でも雰囲気はハードボイルド系でした。探偵、謎の殺人、追ったり追われたり、殴り合い、そして煙草。 人格を電子的に保存して、(お金はかなりかかるものの)自由に肉体にダウンロードできる、という発想にドキドキしました。確かに生死も距離も超えることは可能で、それを前提にした社会は、「殺人」「格差社会」「セックス」「宗教」「離別」それぞれそんな問題が起きるのか、と納得。 所々で「タケシ」「オオサカ」「カラテ」などなど日本的な人物、店名、地名が出てくるところが楽しいです。カナカナ名だらけだけどある程度名前は覚えられる。 ストーリーとしては、ちょっと置いてけぼり感があってコヴァッチ孤軍奮闘してるというか話が一つの流れというより色々細切れになってる印象なのが残念。

Posted byブクログ

2016/08/19

人間の精神や記憶がデータ化され、肉体が容器のように扱われる世界を描くSF。この世界観での裏社会の描写が強烈。寝取られや娼館、拷問はこうなるのかと思わずうなる。ミステリ要素のある本筋にも、この設定が存分に活かされ読み応えがある。

Posted byブクログ

2014/11/02

不老不死、魂と精神とは?科学分野の究極のテーマの一つを描き出した世界観は面白い。 壮大な世界設定にしては、結論が寂しい。 世界設定に対するテーマだったら、もっとよかったのに。

Posted byブクログ

2014/01/24

面白い本ですよ、と薦められたので図書館で借りてみました。面白かったです。ただ読むのにえらい時間がかかりました。 用語よりも世界観が頭に入ってくるまでが長かったです。主人公は最初の頃フラフラしてトラブルにばかり首を突っ込んでるし。この展開は必要なの?と言う展開ばかり続いているよう...

面白い本ですよ、と薦められたので図書館で借りてみました。面白かったです。ただ読むのにえらい時間がかかりました。 用語よりも世界観が頭に入ってくるまでが長かったです。主人公は最初の頃フラフラしてトラブルにばかり首を突っ込んでるし。この展開は必要なの?と言う展開ばかり続いているように見えましたが最終的にはすべてがパズルのピースに収まった、と言う感じです。そのまとめ方は凄いなあ。 でも人間が肉体を脱ぎ捨てる時代なんだからもっと監視カメラとか記憶のコピーとかありそうな気もするんですけどね~ 探偵だけは地道な脚で情報を取る作業とか…前時代的すぎる気がしますが。 あ、そうか。それこそ雲の上のお館に行く時とかはその記憶媒体が邪魔になるか。プライバシーと管理社会は両立しないと言うことかな、うん。個人的に作中一番気に行ったのはトレップさんでした。彼女(彼?)は実に仕事に対してプロ意識があってわかりやすい。 肉体を脱ぎ捨てられるってバーチャルな感じかと思ったんですが、他人がそれまで使っていた肉体をまとうって…。なんか人の脱いだ服をそのまま着るような感触で読んでいて生理的にちょっと嫌悪感が。それよりもクローンとかの方が大量生産出来そうな気がするんだけどなあ。どうなんでしょうね。

Posted byブクログ

2016/03/25

上巻途中まではまぁまぁ楽しみながら読めた。 ページを追うごとにだんだん苦痛になっていき、下巻にいたる頃には、「もうええわ、はよ終われ」ってなってしまった(笑) 会話部分に「ええ?」って入れる和訳表現がイラつく。 上下巻とも読み終わってみたら最終的に退屈だったって……残念にもほどが...

上巻途中まではまぁまぁ楽しみながら読めた。 ページを追うごとにだんだん苦痛になっていき、下巻にいたる頃には、「もうええわ、はよ終われ」ってなってしまった(笑) 会話部分に「ええ?」って入れる和訳表現がイラつく。 上下巻とも読み終わってみたら最終的に退屈だったって……残念にもほどがあるっしょ。 よりSF的に見せるためだろうけど、既存の武器にチャチな言葉をつけ加えてさも進化したものに見せかけたり(それ自体はいい。しかしこの著者は、読者をうま〜く丸め込んでしまうセンスには長けていないようだ。無理はしないほうが良かった。W・ギブスンはそんなことしてないぞ)、主人公のタケシ・コヴァッチが『ニューヨーク1997』『エスケープ・フロム・LA』のカート・ラッセルを想起させるも(=既視感アリアリ、つか観てるよね絶対)、既存の映像作品の登場人物以上に魅力あるキャラに仕上がっておらず、とにかく残念な印象。 何より、これを2000年代のSF/サイバーパンク小説とするには、話のスケールが小さい。 著者自身は“フューチャー・ノワール”と表現しているそうだけど、SFとしても、クライムミステリーとしても、ハードボイルド探偵モノ/ノワール小説としても中途半端とくれば、そりゃ何か新しいカテゴリーを作りたくもなるというもの(笑) 辛辣かもしれないけど、現時点では著者に将来性は期待できない。こんなんでP.K.ディック賞って獲れるのか。 何というか、エンタテイメントとして萌えられる要素が皆無だと思う。

Posted byブクログ

2018/12/31

- プロットが複雑すぎる。意外な展開も、伏線がつながったところも、驚きをもって読むことができなかった。 - 重要人物のカワハラが何者なのかが分からなかった。かつての上司ぐらいの紹介のされかただった気がしたが、いつの間に強い憎しみの対象になったのか。 - バンクロフトによって地球...

- プロットが複雑すぎる。意外な展開も、伏線がつながったところも、驚きをもって読むことができなかった。 - 重要人物のカワハラが何者なのかが分からなかった。かつての上司ぐらいの紹介のされかただった気がしたが、いつの間に強い憎しみの対象になったのか。 - バンクロフトによって地球に転送されたが、ハーランズ・ワールド時代の上司と地球で対峙することになったのは偶然以外に何かが理由があるのか。

Posted byブクログ