実践的「電子カルテ論」 の商品レビュー
沼津市市立病院の名誉院長の取り組み。 電子カルテを導入する経過とその意義について語る。 医者には権威があり、カルテは医者がわかればいい。 その為、悪筆であっても、容認された。 あくまでも、医者対患者の世界だった。 そして、患者のプライバシーは守られていた。 インフォームドコン...
沼津市市立病院の名誉院長の取り組み。 電子カルテを導入する経過とその意義について語る。 医者には権威があり、カルテは医者がわかればいい。 その為、悪筆であっても、容認された。 あくまでも、医者対患者の世界だった。 そして、患者のプライバシーは守られていた。 インフォームドコンセントの必要性が生まれ、 電子カルテを導入する事で、 診察記録、看護記録などが盛り込まれ、 医療チームでの管理が必要となった。 電子カルテの導入により ①患者情報を適確につかみ、読めるカルテ。 ②個人能力に頼ってきたのが チームとなった。 医療ミスの低減となる。 ③診察業務の省力化、効率化。 電子カルテの導入が 病院の自費で行なわなければならない。 病名を 統一した標記であらわす事が必要。 と言うような事が、わかった。
Posted by
- 1