1,800円以上の注文で送料無料

零崎人識の人間関係 匂宮出夢との関係 の商品レビュー

4.1

104件のお客様レビュー

  1. 5つ

    29

  2. 4つ

    35

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【再読】 零崎人識と匂宮出夢の過去編。 人識の口上ブチギレバージョンはザレゴトディナショナルで匂わせあったけど初出はたぶんここだと思う。 思ったより2人の因縁が深かったので、本編で殺し合ってないの信じられないという気持ち。 直木飛縁魔が口癖とか佇まいからかなりいいキャラクターで、ここで退場するの勿体無いな…と思った。 イーティングワンがほんとの実力者に通ったマッチって意外となかった気がするので、派手なやられ描写はよかった。 西尾維新が人間シリーズを通して萩原子荻と西条玉藻好きすぎて、じゃあクビツリであんなあっさり殺すなよと思う。

Posted byブクログ

2018/08/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

零崎シリーズの出夢と人識の関係を描いた物語です。 大好きなキャラクターの人識のお話なのでとても読むのが楽しみな一冊でした。 恋人なのか友人なのか仲間なのか曖昧な仲良しさんである出夢との関係にハラハラドキドキしてしまいます。 2つ名がある者同士の定めに翻弄されてしまう中でも二人はとにかく関係性が続いていけばいいなと思いながら読みました。 しかし!むむむ。。。

Posted byブクログ

2018/08/09

久しぶりに読んだけど、、、。出夢くーん。 戯言はわからないままに読んでるとこもあって読むたびにあ、そーゆーことねと諸々が紐解かれてくかんじはあって、以前読んだときは人識くんと出夢くんの関係に消化不良感はあったんだけど、今回はそこのところがちょっと解消されたかも。 切ねーな…。でも...

久しぶりに読んだけど、、、。出夢くーん。 戯言はわからないままに読んでるとこもあって読むたびにあ、そーゆーことねと諸々が紐解かれてくかんじはあって、以前読んだときは人識くんと出夢くんの関係に消化不良感はあったんだけど、今回はそこのところがちょっと解消されたかも。 切ねーな…。でも永遠。双識さんとの関係読まなきゃ。

Posted byブクログ

2016/05/28

人間シリーズ4冊目で最終巻①。 読む順序はwikiに書いてあった順なので、作者推奨ルートではない。 登場するキャラは皆どこかしらおかしいのだけど、やっぱり玉藻ちゃんは狂ったキャラとして書かれてるだけあって、トチ狂ってるな、と思う。 そして人類最悪はやっぱり最悪だった。 もし出雲...

人間シリーズ4冊目で最終巻①。 読む順序はwikiに書いてあった順なので、作者推奨ルートではない。 登場するキャラは皆どこかしらおかしいのだけど、やっぱり玉藻ちゃんは狂ったキャラとして書かれてるだけあって、トチ狂ってるな、と思う。 そして人類最悪はやっぱり最悪だった。 もし出雲と西東天が出会わなかったとしたらもっといろいろと違った展開があったんだろうな。 ラストが少し悲しかったです。

Posted byブクログ

2014/10/10

本編でも少しふれていた二人のお話。 なんだか切なくなる物語でした。 なんでしょうね、 恋って難しいですね。

Posted byブクログ

2014/09/28

いや、いい!! 出夢くんルートめっちゃいい!! いーいールートよりたぶんいいんじゃないかな? 愛してしまうと弱くなる なんて阿良々木くんみたいだね 人識くんも優しいから出夢くんを愛して殺すんだね 最後に出夢くんと人識くんが二度と出会わなかったって書いてあったけど そこは維新さ...

いや、いい!! 出夢くんルートめっちゃいい!! いーいールートよりたぶんいいんじゃないかな? 愛してしまうと弱くなる なんて阿良々木くんみたいだね 人識くんも優しいから出夢くんを愛して殺すんだね 最後に出夢くんと人識くんが二度と出会わなかったって書いてあったけど そこは維新さんらしく 出夢くんと人識くんもハッピーエンドにして欲しいな 人識くんは肉体的にもう限界って話だったけどさ どっかで出夢くんと幸せになれないかな? いーいーと会ってから8年後には生きてるんだから

Posted byブクログ

2014/09/16

「零崎一賊」――それは“殺し名”の第三位に列せられる殺人鬼の一賊。 汀目俊希として中学校に通う零崎人識の下に、彼の友人を名乗る人物が現れた。“殺し名”序列一位、匂宮雑伎団の次期エース、匂宮出夢である。その口から発せられた『お願い』とは……!?

Posted byブクログ

2014/02/09

再読。人識と出夢の関係。玉藻との関係も少し。 メインはもちろん人識と出夢だけど、最終的にちょっと出ただけの人に持って行かれてしまった。

Posted byブクログ

2013/09/22

今日は待ちに待った『零崎人識の人間関係』4冊同時発売!! というわけで、喜び勇んでお家に帰りました。 が、4冊同時に出され、かつ、それが1~4巻という形にはなっていないってことは… 何から読むか迷うわけです。 で、帯にも裏表紙にも書いてなかったから、渋々自分で決めなくてはなら...

今日は待ちに待った『零崎人識の人間関係』4冊同時発売!! というわけで、喜び勇んでお家に帰りました。 が、4冊同時に出され、かつ、それが1~4巻という形にはなっていないってことは… 何から読むか迷うわけです。 で、帯にも裏表紙にも書いてなかったから、渋々自分で決めなくてはならないわけです。 そういうとき、みんなはふだん、どうするのでしょう?? 好きなキャラの本から読むのもありけど、あたしは基本的に、識別記号順にします。 本には通常、背表紙に出版社ごとの識別記号が、裏表紙にISBNが記載されているから、その順序。 で、今回の4冊は、それに従うと、出夢→伊織→双識→戯言遣い、となるのです。 なので、今日は『出夢』編を読んだのだけど… 「あとがき」にて、 西尾維新が「各本を最終巻として読むときの読み方」を示してるし(°Д°)!! それは最初に書いとけよっ! 世の中の大半の人は「あとがき」は読み終わったあとに読むんだよっ。 しかも、どうせ最後に書くなら、「最終巻として読むときの読み方」じゃなくて、「第1巻として読むときの読み方」でしょう…。 読み終わった後に「これを4冊目にする読み方」を教えられても…。 超萎える…凹 結局、4冊分のあとがきを見た結果、出夢スタートの作者が勧める読み方は、出夢→双識→戯言遣い→伊織らしいので、今後はこの順で読むことに決定。。。 というわけで、『零崎人識の人間関係』を読む順序に迷っている方は、最初にぜひ、4冊すべての「あとがき」を!!

Posted byブクログ

2013/05/01

人間シリーズ第4段 人識と出夢のお話 無茶な殺しを命じられた出夢が、人識に助けを求め 何故か玉藻ちゃんまで加わって・・・(笑) 前巻でも思ったけど、人識くんって普通にいい子だなぁw そして出夢が恋だったんだね。せつないな 戯言シリーズを読んでると、人間シリーズに出てくるひ...

人間シリーズ第4段 人識と出夢のお話 無茶な殺しを命じられた出夢が、人識に助けを求め 何故か玉藻ちゃんまで加わって・・・(笑) 前巻でも思ったけど、人識くんって普通にいい子だなぁw そして出夢が恋だったんだね。せつないな 戯言シリーズを読んでると、人間シリーズに出てくるひとたちの その後を知ってるだけに余計せつないぞ

Posted byブクログ