1,800円以上の注文で送料無料

オカルトゼネコン富田林組 の商品レビュー

2.1

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2017/03/16

ゼネコンのオカルト絡みの案件を解決するとんでもない部署に配属された主人公。キャラの設定はおもしろいが、話に入り込めなかった。

Posted byブクログ

2011/04/02

アッサリと読めると思います。読むのが早い人だと一日も要らないだろうな。 期待させる出だしから段々と軽い軽い物語になっていきます。 ただ、主人公はバカなはずなんだけれど、話が進むにつれて馬鹿さ加減が減ってくるようだし、カッコよくなるし。正直、残念。

Posted byブクログ

2010/11/27

途中で、そっち方面に進むのか〜、と。 バカとオカルトとファンタジー(?)な世界の中で頑張るしかない田中君。

Posted byブクログ

2010/10/25

バカだ、バカだと言われ続けてきたオレが、この不況の中、奇跡的に大手ゼネコンに就職が決まった!バラ色の生活が待っていると思いきや、配属先はとんでもないところだった。壊れた上司からの指令は絶対。なぜか悪霊退治するはめに。人間大砲って、冗談だよね。どうかオレをこの会社からリストラしてく...

バカだ、バカだと言われ続けてきたオレが、この不況の中、奇跡的に大手ゼネコンに就職が決まった!バラ色の生活が待っていると思いきや、配属先はとんでもないところだった。壊れた上司からの指令は絶対。なぜか悪霊退治するはめに。人間大砲って、冗談だよね。どうかオレをこの会社からリストラしてください…。抱腹絶倒のリーマン・ショック小説。 こういうおバカな小説、けっこう好きです。

Posted byブクログ

2010/06/07

お馬鹿な田中が滅茶苦茶な会社に入社した話。 さくさく読めた。 部内の皆は実は思いやりのある人達である事を祈る・・・。 第二段としてまたトンでもない仕事話を期待します。

Posted byブクログ

2011/09/04

新社会人の田中が就職したのは、とんでもない会社だった…。大仏・軍曹・ホスト・オタク…などなどの変な連中に引きづりまわされて、業務に励む。どんでもない事が、とんでもない事になり、とんでもない結末に。また、アホな本を読んでしまった。楽しい。

Posted byブクログ

2010/05/04

今作がデビュー作。ボイルドエッグズ新人賞受賞作品... だそうです。 ただただ軽いギャグテイストで突き進む(一応)コメディ作品。 ただ、学生ノリっぽいツマラないドタバタや、ギャグの羅列で 残念ですがコント、コメディのセンスは ないんじゃないでしょうか? 面白くないものをひたすら読...

今作がデビュー作。ボイルドエッグズ新人賞受賞作品... だそうです。 ただただ軽いギャグテイストで突き進む(一応)コメディ作品。 ただ、学生ノリっぽいツマラないドタバタや、ギャグの羅列で 残念ですがコント、コメディのセンスは ないんじゃないでしょうか? 面白くないものをひたすら読まされる苦行でしたw。 作者のプロフィールを見ると... 早稲田大学第一文学部卒。大学卒業後、海外を放浪する。 帰国後、議員秘書となり、政治家を志すも挫折。 現在は家業を継いでいる。 との事ですが...独断と偏見に溢れた勝手な見方ですが たんなるボンボンじゃんw。政治家になろうなんて思う 人のコメディが面白い訳がないw。 久々に時間を無駄に使ったなーと思える貴重な作品。

Posted byブクログ

2010/04/30

■読みたい理由(2010年4月29日) まさに「ジャケ買い」!表紙イラストを描いた五月女ケイ子氏は好きなイラストレーターなのです。期待感UP。

Posted byブクログ