1,800円以上の注文で送料無料

アイデア脳を作る水平思考のすすめ方 の商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/10/17

水平思考(ラテラル・シンキング)と垂直思考(ロジカル・シンキング)を考えるときの対比や方法論をまとめた本だと感じた。 思考をジャンプさせて、水平思考とは何かを2章までで述べて、3章から7章までは、思考の枠組みと仮説、「ひらめき」と「直感」の違い、問題解決の水平思考(前提、視点、...

水平思考(ラテラル・シンキング)と垂直思考(ロジカル・シンキング)を考えるときの対比や方法論をまとめた本だと感じた。 思考をジャンプさせて、水平思考とは何かを2章までで述べて、3章から7章までは、思考の枠組みと仮説、「ひらめき」と「直感」の違い、問題解決の水平思考(前提、視点、ポジション)、仮説立案の水平思考(前提を使う)、アイデア発想の水平思考、といろいろな方法を紹介していた。 「3分で分かるラテラル・シンキングの基本」とは同じ著者の作品だが、より分類されて書かれている書籍だと感じた。

Posted byブクログ

2015/02/11

よく知られた話しを含めて事例を紹介し、幅広くアイデア発想の仕方、柔軟なモノの見方について書かれている。 水平思考とは、つまるところ、前提を疑い、異質なものどうしを組み合わせることで、今まで思いもつかなかったことに気づくということか?

Posted byブクログ

2010/06/27

問題に対する答えの範囲を、どの程度まで広げるか(24) ゼロベース:「自分ではなくて、もし他人だったら」(26) 水平思考で発散させたアイデアは、垂直思考で収束させなければならない(62) 厳密さが求められていない時に、自分から無理にアイデアの範囲を狭める必要はない(72)...

問題に対する答えの範囲を、どの程度まで広げるか(24) ゼロベース:「自分ではなくて、もし他人だったら」(26) 水平思考で発散させたアイデアは、垂直思考で収束させなければならない(62) 厳密さが求められていない時に、自分から無理にアイデアの範囲を狭める必要はない(72) 人によって思考の枠組みは違う 81 枠組みのすり合わせ 85 アンカリング:はじめに見せられた情報が基準となってしまい、その情報を元に物事を判断する傾向を利用 89 So What 現状を分析し問題となっている部分を推定して思考を止める、許されるのは評論家や批評家だけ 96 直感 115 △ギャンブラー症候群 △過学習 △修正主義 △自己実現の予言 間違った決定でも素早く下すことで、機敏に変更することもできる。自分の決定に恋をしては駄目 117

Posted byブクログ

2010/06/02

フォトリーディングで複数の本を読んでいて感じるセレンディピティという言葉が出てきて、かつその言葉が目に飛び込んできてびっくり! ひらめきと直感の違い、論理的に説明できることが重要。そうすれば、セレンディピティ=偶然力が高まる。 水平思考とは、発想の枠を広げて考えること。その方...

フォトリーディングで複数の本を読んでいて感じるセレンディピティという言葉が出てきて、かつその言葉が目に飛び込んできてびっくり! ひらめきと直感の違い、論理的に説明できることが重要。そうすれば、セレンディピティ=偶然力が高まる。 水平思考とは、発想の枠を広げて考えること。その方法は素朴な疑問の繰り返しや、反対のことや、違う人間になりきってみたり、いろいろ方法があるが、それを垂直思考で収束することで問題解決の糸口となる、ということが結論かな? でもこの本は、実践して思考してみないと良さはわからないかも。 ヒューリティクスと言う、バイアスがかかりやすいが絞っていく簡易な方法やコトラーのラティカル・マーケティングなど、いろいろな言葉を知ることができた。

Posted byブクログ