1,800円以上の注文で送料無料

黒子のバスケ(6) の商品レビュー

3.9

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/10

インターハイ東京都代表3校を決める決勝リーグ。初戦の桐皇学園に食いつこうとする誠凛だが、遅れていた青峰が合流した途端、誠凛にピンチが…。

Posted byブクログ

2022/01/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

んー、なんか台詞回しがあまり上手じゃないなぁ 決め台詞っぽくやっているところの前後の展開がわかりにくいし。決め台詞が前振りが下手だから決まってないんだよね。だからキャラも立たないし、そもそも画力がまだまだだからプレイもわかりづらいし、表情の変化も乏しい。 ついに最強のプレイヤー青峰が出てきて面白くなる展開なのだろうけど、あっさり負けたし。 さてどうするかな。

Posted byブクログ

2019/05/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

青峰君に負けちゃうんだね。行けると思ってたからここで1回完全に負けさせるんだと驚いた。でも、続きが楽しみ。

Posted byブクログ

2015/10/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

負けてしまった。青峰は圧倒的だった。青峰をがっかりさせてしまうほど。ここから、どう強いチームになっていくか面白そう。青峰くんのチームはバラバラ。崩せるとしたらその辺なのかなと。

Posted byブクログ

2014/09/02

インターハイ予選敗退。青峰っちの桐皇強い。反則的な強さ。そして帝光を彷彿とさせる戦略。黒子っちのトラウマが抉られた中での火神っちの決別⁉︎ アニメDVD見てるので先は知ってるけど、それでもドキドキしてしまう。早く青峰っちを救ってあげて。……けど、VSキセキ以外の試合はサラッサラだ...

インターハイ予選敗退。青峰っちの桐皇強い。反則的な強さ。そして帝光を彷彿とさせる戦略。黒子っちのトラウマが抉られた中での火神っちの決別⁉︎ アニメDVD見てるので先は知ってるけど、それでもドキドキしてしまう。早く青峰っちを救ってあげて。……けど、VSキセキ以外の試合はサラッサラだなぁwww

Posted byブクログ

2013/10/09

6巻までの物語は「SLAM DUNK」を超劣化させて道筋を辿っただけみたいなもんに見える。 次巻からが勝負となる本編だろう多分。

Posted byブクログ

2013/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

キセキの世代・青峰のいる桐皇学園戦。といっても、前半は青峰不在。そこでも力の差を感じつつもそこそこ戦っていた誠凛高校だったが、青峰が登場するや完全に圧倒されてしまった。圧倒的な差を感じさせられ、挫折感に塗れながら次のステップに向かう。ようやく面白くなってきた。 火神と黒子が超人的というだけでは無理が出てきたので、助っ人が登場する気配。

Posted byブクログ

2013/06/18

インターハイ予選決勝リーグ桐皇学園戦 キセキの世代・青峰大輝がついに試合に登場。 青峰が強すぎる。 誠凛がかわいそうだったわ。 でも桐皇嫌いだわーチームって大事だと思うんだよね。 試合に負けて次巻から新章ということで 黒子、火神そして誠凛の成長に期待かな。

Posted byブクログ

2013/05/02

青峰キターーーーーー!画力の著しい向上も期待。試合の方も期待してます。緑間くん個人的に好きかも・・・。

Posted byブクログ

2013/04/29

全員フルで出られても厳しい相手に、エースの火神が負傷で途中退場では勝てないよね。もちろん残りの二試合に勝つことを目指して、身体を悪くしない戦い方はあったのかもしれないけど、そんな戦い方は無理かぁ。黒子、火神の青峰への因縁を考えれば。(というか、二人ともそんな戦い方をできる選手じゃ...

全員フルで出られても厳しい相手に、エースの火神が負傷で途中退場では勝てないよね。もちろん残りの二試合に勝つことを目指して、身体を悪くしない戦い方はあったのかもしれないけど、そんな戦い方は無理かぁ。黒子、火神の青峰への因縁を考えれば。(というか、二人ともそんな戦い方をできる選手じゃないし…)次巻から、新章突入。

Posted byブクログ