1,800円以上の注文で送料無料

妖狐×僕SS(1) の商品レビュー

4.1

101件のお客様レビュー

  1. 5つ

    35

  2. 4つ

    30

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/09/17

登場人物がみんな魅力的。御狐神の言動には笑えてしまいました。藤原さんの作品には、女の子のことを変質的なまでに愛する男性キャラがいるような(笑)

Posted byブクログ

2021/05/10

表紙の雰囲気や絵柄からかなんとなく暗めのお話だと思っていたから、ラブコメジャンルというのは意外だった。 内容は良くも悪くも普通のラブコメ。笑う程でもないが、平和だなーと思わせるお話。かといってハマる要素もないので多分有名作じゃなかったら読むのやめてた。 この作品は『最後まで見てほ...

表紙の雰囲気や絵柄からかなんとなく暗めのお話だと思っていたから、ラブコメジャンルというのは意外だった。 内容は良くも悪くも普通のラブコメ。笑う程でもないが、平和だなーと思わせるお話。かといってハマる要素もないので多分有名作じゃなかったら読むのやめてた。 この作品は『最後まで見てほしい』というコメントが多いので今後に期待して読んでみる。

Posted byブクログ

2020/06/26

自分用記録 久しぶりに読み返し。軽い気持ちで開いたらいかんと思っている作品の1つ。 1巻は平和、この穏やかな日常が続いてほしい。

Posted byブクログ

2018/11/24

久しぶりに読みたくなったので読み返し。いま読んでも好きですね。本当に、何と言えば良いのか…。1読者という些細な立場ではありますが、 ご冥福をお祈りしております。

Posted byブクログ

2016/05/01

予想以上奥が深い漫画であり、とても自分好みの作品だった。 2年くらい前から気になってはいたけれど、なぜかずっと手にすることができていなかった作品でもある。もっと早く手にとって読んでいたかったと思った。 11巻まであるということなので、ゆっくりこのストーリーを楽しんでいきたい。

Posted byブクログ

2015/05/27

 妖怪物と言っていいだろうか。主人公らの顔見せとなる一巻である。積んでしまっていたが、先だっての訃報を受けて思い出して読んでみた次第だ。  全体的に物語はやや硬い。同級生の嫌味役などはさすがに戯画化され過ぎているし、ところどころで説明不足も目立つ。絵が良いという良さは、どことなく...

 妖怪物と言っていいだろうか。主人公らの顔見せとなる一巻である。積んでしまっていたが、先だっての訃報を受けて思い出して読んでみた次第だ。  全体的に物語はやや硬い。同級生の嫌味役などはさすがに戯画化され過ぎているし、ところどころで説明不足も目立つ。絵が良いという良さは、どことなくサービスショット的な要素も匂う描き方と合わせてニーズに応えている印象を受けるが、ストーリーの側に不足を感じるのだ。  とはいえ、まだ物語の始まりであり、ここでストーリーについて注目しすぎるのは早急だろう。それも加味して、星四つと評価したい。

Posted byブクログ

2014/12/29

全11巻。 if章に入ってからは違和感しかなかった。 自己陶酔型なキャラたちのなかで蜻蛉の存在が救い。

Posted byブクログ

2014/10/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

こういった下僕関係の作品は好きなのですが、 ちょっとツボにハマらなかった。 絵はとっても可愛いし、1巻で 辞めてしまったら何にも分からないのかも しれないけど、続きを読むのは難しかった。

Posted byブクログ

2015/12/26

※このレビューでは全11巻をまとめて扱っています。 ※多少の暴力・流血表現があります。 【印象】 旧家の令嬢が越してきたのはSS付きマンション。 それは人と妖怪の血を引く若者たちが住まう高級物件。 時の流れ、他者との関わり、変わること。 【類別】 ファンタジー、ロマンス、やや...

※このレビューでは全11巻をまとめて扱っています。 ※多少の暴力・流血表現があります。 【印象】 旧家の令嬢が越してきたのはSS付きマンション。 それは人と妖怪の血を引く若者たちが住まう高級物件。 時の流れ、他者との関わり、変わること。 【類別】 ファンタジー、ロマンス、ややコメディ。青春要素も。 【脚本等】 数箇所、斬新に感じられる展開がありました。 山あり谷ありの構成は多くの人に受け入れられるものでしょう。 一点、御都合主義に思える部分はありますが、気にならないほどのものかもしれません。 【画等】 少し可愛らしさを強調した絵柄です。 しかし成人男性の人物に限っては少女漫画風の印象を受けました。 女性の服装等について拘りを感じます。

Posted byブクログ

2014/06/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大学時代にアニメを見ていたと言ったら、友達に問答無用で貸されて勢いに10巻まで読破。 アニメで全部だと思ってたのに、まったくそんなことはなかった。「アニメなんて序章に過ぎないから!!」と言っていた友人の言葉通り。次はどうなるんだろうとページをめくる手が止まらなかった。どうしてアニメはあそこで終わってしまったのか! 話の展開はとても面白いと思える。散らばるギャグも好き。反ノ塚と蜻蛉のキャラが好き。でも話の展開の中でちょっとわかりにくいところが無きにしも非ず。泣けそうなところはあっても泣くまでには至らない。最終巻はどうなるのかな。

Posted byブクログ