1,800円以上の注文で送料無料

戦略経営バイブル の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/08/20

ちょっと古い。 しかし、体系的に色褪せない根源的なところに触れている内容を含むため、今後も要所要所でパラパラ振り返りたい。

Posted byブクログ

2019/04/04

批判的な目で戦略立案のためのフレームワークを網羅的に紹介した本。必要な情報がまとめて読めるのが良いです。

Posted byブクログ

2016/01/10

事業戦略の基本構成要素・策定プロセスの網羅性が高く、「はじめの一歩」としての整理に役立つ内容となっている。各章の位置付けは以下の通りか。 ■第1章「企業経営と事業」、第2章「価値と価値の創造とは」…事業責任者(戦略立案者)に求められる姿勢 ■第3章「事業の基本スタンスと事業環境...

事業戦略の基本構成要素・策定プロセスの網羅性が高く、「はじめの一歩」としての整理に役立つ内容となっている。各章の位置付けは以下の通りか。 ■第1章「企業経営と事業」、第2章「価値と価値の創造とは」…事業責任者(戦略立案者)に求められる姿勢 ■第3章「事業の基本スタンスと事業環境の把握」、第4章「戦略定石」…事業戦略立案のための基本知識 ■第5章「競争戦略の立案」…戦略プランニングプロセス ■第6章「儲かる仕組みの設計」…戦略を遂行し持続的利益を上げるための事業システム設計の勘所 ■第7章「事業価値を最大にする活動」…投資意思決定の要点とリターン評価 第6章と第7章があることで、机上の論を動かすイメージがつきやすくなり、読者が深掘りすべき専門領域を見出しやすくなる。

Posted byブクログ