勝ち組ネット通販の儲けのしくみ の商品レビュー
業界近況を説明した本。浅い内容だが、情勢をざっと知るにはいいかも。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 【読書メモ】 ●こうした商品発掘は、消費者との意見交換の場であるネット上の「モノづくり会議」で行われる。女心を...
業界近況を説明した本。浅い内容だが、情勢をざっと知るにはいいかも。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 【読書メモ】 ●こうした商品発掘は、消費者との意見交換の場であるネット上の「モノづくり会議」で行われる。女心を読み解くことこそ、需要拡大の最大のファクターなのだ。 ● 確かにユーザーの行動履歴に基づくリコメンド(関連商品の紹介)など、一般的に効果的といわれるシステムに対応するだけでも一時的に売り上げは上がる。しかし長続きはしない。ベルーナの顧客の要望は、「文字を大きく、濃く」「商品のスペック表示を見やすい位置に」など、まったく別のところにあったりする。実際これらの要望を実行すると、顧客のページ滞留時間は長くなった。 ●高田社長は「かけ離れた目標は諸刃の剣」だと信じ、売上目標を掲げたことがない。月に300万円の売り上げしかないのに、いきなり目標300億円に置いたらどうなるか。不安と息苦しさに悶々とするはずだという。かけ離れた目標は、自分にも社員にもプレッシャーになるだけだと考える。毎年「前年を下回らないこと」だけを社長に話し、ハッパをかける。 ●多くの医療機関は「病院向けの商品は無機質でセンスが悪く、患者が喜んでくれるものは少ない」と現状の商品に不安を持っていた。病院に行けば一目瞭然だが、どこも汚れの目立ちやすいビニール素材のイスや長いす、スリッパが置かれて味気なく患者への心遣いに欠けている。こうした味気なさを少しでも改善し、患者にリラックスしてもらえるような商品を開発できないか。アスクルは商品改革に着手した。
Posted by
ネット通販は自宅配送、価格比較による低価格化傾向により驚異的に成長している。その中でも低価格化競争に左右されにくい健康食品、高級食材、化粧品の3分野は特に伸びている。これらは「うんちく商品」でありホームページなどで詳しく商品を紹介し購入に導く工夫をしている。(サントリーセサミン、...
ネット通販は自宅配送、価格比較による低価格化傾向により驚異的に成長している。その中でも低価格化競争に左右されにくい健康食品、高級食材、化粧品の3分野は特に伸びている。これらは「うんちく商品」でありホームページなどで詳しく商品を紹介し購入に導く工夫をしている。(サントリーセサミン、カゴメ野菜ジュースの例)また、販売領域、品揃えの拡大と専門性強化、低価格化もキーワードとなる。また、「ITインフラ」と「物流インフラ」を併せ持つアマゾンと楽天の関係、カタログ通販各社のネットとの融合なども分かりやすく解説されている。
Posted by
- 1