1,800円以上の注文で送料無料

グループ経営力を高める本社マネジメント の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/01/20

業務改革手順や帳票イメージが具体的に例示されていて使いやすいです。業務改革系の案件に携わる場合は一読を。 和田

Posted byブクログ

2019/02/19

いきなり3pに誤植があってなえた。中央経済社にしては珍しい。 文章もところどころなんかイラッとさせる。おしいな。 持株会社制度について詳しかった。 本社機能については、松田千恵子著「グループ経営入門」とセットで考えると分かりやすい。 1.本社の機能は、コーポレートセンター機能...

いきなり3pに誤植があってなえた。中央経済社にしては珍しい。 文章もところどころなんかイラッとさせる。おしいな。 持株会社制度について詳しかった。 本社機能については、松田千恵子著「グループ経営入門」とセットで考えると分かりやすい。 1.本社の機能は、コーポレートセンター機能とサービスセンター機能に峻別すべし。 機能に階層はない。 機能は組織とダイレクトに紐つかない。 これらの機能が混在すると、マネージャーが容易なオペレーションを担当した高コスト体制になりがちだから、ダメ。 ※コーポレートセンター機能は松田さんの投資家機能と通じている。 ※ウチの間接部門は専らサービスしか行っていなくて、コーポレートセンターの仕事をしていないから、それを取り込んでいくのが課題とわかった。 2.コーポレートセンター機能 事業部門とダブらないようにすること 1)グループ戦略企画・推進機能 2)グループコントロール機能 3)コンプライアンス社会的責任遂行機能 3.サービスセンター機能 1)専門サービス提供機能 2)オペレーション提供機能 4.持株会社制度の検討 1)事業間のシナジーが多い会社は、シナジーを生かす仕組みを構築しないと持株会社化に向かない 2)リスク要因を分断する必要がなければ、事業部制で対応できるということ 3)コストが増加する。税務デメリットは、課税所得と欠損の通算ができない。 5.持株会社の設立方式 1)株式移転方式 許認可を有する企業は、これがよい 2)会社分割方式 事業を切り出したい時は、これ 資産負債構成の自由度が高い 従業員の転籍が容易 許認可は再取得が必要 官庁ビジネスでは過去の実績がクリアされてしまう 6.日本的グループ経営のポイント 1)企業文化・組織の活かし方 2)長期的視点での事業育成 3)グループ企業間シナジーの追求 ※ウチにピッタリのポイントや

Posted byブクログ