1,800円以上の注文で送料無料

20歳のときに知っておきたかったこと の商品レビュー

4

779件のお客様レビュー

  1. 5つ

    224

  2. 4つ

    264

  3. 3つ

    173

  4. 2つ

    20

  5. 1つ

    7

レビューを投稿

2010/04/19

R流に言うなら、「当たり前のことを当たり前にやりましょう」という本。ただそのいちいちが胸に響く。それは自分がまだ当たり前にできてないということの証左なのだろう。わかっちゃいるけどなんとやら。著者のやわらかいトーンで語られると、母親に優しく注意されているような気分になる。がんばろう

Posted byブクログ

2010/04/19

スタンフォード大学の講義での一コマ「今、手元に5ドルあります。2時間でできるだけふやしてください」「クリップ10個で最高の価値を生み出してください」面白いのはスタンフォード大学の学生売りますー一人買えば2人無料、という張り紙をクリップで張り付けた。限られた時間であっというようなこ...

スタンフォード大学の講義での一コマ「今、手元に5ドルあります。2時間でできるだけふやしてください」「クリップ10個で最高の価値を生み出してください」面白いのはスタンフォード大学の学生売りますー一人買えば2人無料、という張り紙をクリップで張り付けた。限られた時間であっというようなことができる。そして広がる。イノベーショントーナメントだ。これは、スティーブジョブズの「Join the Dots」という言葉にも通じると思った。解決されるのを待つのではなく、創造する。人と人が結び付いて、それが実現していくのだ。  「実行バンド」もそのなかから出てきたアイデア。ただのゴムバンドだけど、前からやろうとしてできなかったことをやってもらう。そしたら実行したことをネット上のサイトで書き込み、次の人にバンドを渡す。意外と、ほんの小さなスイッチでムーブメントは引き起こせるということ。とても、素晴らしいと思う。これが価値の提供。  2人で財布をお互いに取り出したら、それぞれ財布について質問する。どこが好きで、どこが嫌いか、何を入れているのかなどなど。終わったら、相手の為に新しい財布をデザインしてもらうというもの。材料は紙やテープ、マーカーなどありふれた道具。これだけ学びと気づきがある本だとは思わなかった。失敗を恐れず行こう。3Mのポストイットも最初はくっつきにくい失敗作だった。

Posted byブクログ

2010/04/17

自己啓発系の本では、読んだ中でも最も印象に残る本だった。 なぜならばその他多くの自己啓発の本は著名な経営者だとか学者が書いたものであるのに対し、この本は、自分と年代も同じような大学生が、頭を振り絞って創造性を発揮する過程を描いているため、身近に感じられたこと、また、ついこの前まで...

自己啓発系の本では、読んだ中でも最も印象に残る本だった。 なぜならばその他多くの自己啓発の本は著名な経営者だとか学者が書いたものであるのに対し、この本は、自分と年代も同じような大学生が、頭を振り絞って創造性を発揮する過程を描いているため、身近に感じられたこと、また、ついこの前までシリコンバレー/スタンフォード大学に行っていたため、スタンフォードに対する憧れ的なものもあったのだろう。 要約すれば、以下の三点に収まるのではないか。 - - この本では、多くの月並みな考え方を覆していきます。自分自身を、そして世界を新鮮な目で見てほしい-、これが私の願いです。 人間は二種類のタイプに分かれることが分かりました。自分のやりたいことを誰かに許可されるのを待っている人たちと、自分自身で許可する人たちである。 常識を疑う許可、世の中を新鮮な目で見る許可、実験する許可、失敗する許可、自分自身で進路を描く許可、そして自分自身の限界を試す許可を、あなた自身にあたえてください。 (いずれも本の中からの引用) - - 勇気を持って一歩を踏み出したいときに、もう一度読みたい本。

Posted byブクログ

2010/04/12

事例を出しての提言が多い。 ただどれも大切なのはわかるが、すべてを持たねば成功は成り立たないのでしょうか。 最初の方は面白かったのですが、後ろになるにしたがってビジネス本にありがちな助言になっていく気がしました。

Posted byブクログ

2010/04/10

あらゆる面で、自分を固定の枠に収めてしまわないことを説いている。 いきづまりを感じたときなどに、改めて読みたい本。

Posted byブクログ

2010/04/10

最近本当にハズレを選ばない。読む本読む本がドッと自分の中に大きな革命、知的活性化を促してくれる。 この本は、厳密には僕に自信を与えてくれた。僕が今まで無意識にも歩み、選んできた道筋、そしてその姿勢、どれもが間違っていなかったのだと感じた。 『From bottom to up...

最近本当にハズレを選ばない。読む本読む本がドッと自分の中に大きな革命、知的活性化を促してくれる。 この本は、厳密には僕に自信を与えてくれた。僕が今まで無意識にも歩み、選んできた道筋、そしてその姿勢、どれもが間違っていなかったのだと感じた。 『From bottom to up』の言葉に感銘を受け、その通りになろうと社会的にはどん底にいた僕が決心してから5年になる。3年を過ぎたとき、狭義の意味では僕はもう言葉通りのものを実現していた。周りもみなそう言っていた。僕自身も、最初はその通りだと思っていた。だけど、すぐにそうした想いは驚くほど呆気なく薄らぎ、消え失せた。原因ははっきりと分かっていた。『bottom』は見た。だけど、まだ僕は『up』なる場所を見ていない。まだ終わっちゃいなかった。 いつしか『成り上がり』「反骨精神』なる言葉が座右の銘になっていた。無意識にたった数年間の間に、自分の中で大きな価値観の転換が起こっていた。明らかに多数派とはずれいていた。それでいいはずだと根拠はなかったが信じることを貫いた。 そして今日、この本を読むことでその信念がなに1つ間違っていなかったのだと知った。 周りから少しずれいていることに不安がある人、周りのしがらみを断ち切って自分だけの道を歩み出したい人、必読です。

Posted byブクログ

2010/04/07

失敗を受け入れる文化がシリコンバレーの強みだということです。 若いうちから、たくさんリスクテイクして、失敗したほうがいい、というメッセージが何より心強く、自分を励ましてくれました。 大学時代に読んでいてよかったな~、と思いました。 ありがとうございます。

Posted byブクログ

2010/03/19

スタンフォードに留学したときに、買った本。 発想の転換方法からマインドセットまで、筆者の豊富な体験談を織り交ぜながら綴られている。よくよく考えてみれば、身の回りにも少し工夫すれば解決できる問題は多々ある。問題があることは悪いことではなく、改善、解決しよりよい生活をするために機会...

スタンフォードに留学したときに、買った本。 発想の転換方法からマインドセットまで、筆者の豊富な体験談を織り交ぜながら綴られている。よくよく考えてみれば、身の回りにも少し工夫すれば解決できる問題は多々ある。問題があることは悪いことではなく、改善、解決しよりよい生活をするために機会としてポジティブにとらえるべきだと説く。 起業家を目指す人にとっては目から鱗の一冊。

Posted byブクログ

2010/04/02

目からうろこの内容。 今の自分に照らし合わせて、 色々と参考になるところが多かった。 『快適な場所から離れ、失敗することをいとわず、輝くためにあらゆるチャンスを活かせば、限りない可能性が広がる』 人生に物たりなさや、迷いを感じた方には一押ししてくれる一冊! memo ・扉は...

目からうろこの内容。 今の自分に照らし合わせて、 色々と参考になるところが多かった。 『快適な場所から離れ、失敗することをいとわず、輝くためにあらゆるチャンスを活かせば、限りない可能性が広がる』 人生に物たりなさや、迷いを感じた方には一押ししてくれる一冊! memo ・扉は沢山あって、その向こうには多くのチャンスがある。 ・自分のやりたいことの許可を待つのではなく、自ら動いて許可を請え。 ・成功には情熱が必要。情熱を常に燃やし続けるためには自分のスキルと興味と市場が重なることが大事。ただし、重なり合う金鉱を見つけるにはさまざまな経験をして時間をかけること。そして自分の生活やキャリアを頻繁に点検して最適化することも大事。 ・たとえ失敗してもへこたれない。押し続ける。失敗はイノベーションのプロセスの一部としてとらえる。

Posted byブクログ