1,800円以上の注文で送料無料

「中小企業診断士試験」勉強法 の商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/08/17

サラッと一読しても損はなし。目新しいことはないが、改めてアプローチ方法を解説され納得。生産性を最大限に上げるための効率性にフォーカス。そのためには求められているスイートスポットに効果的にアプローチする必要があるということ。

Posted byブクログ

2014/01/05

著者は斎尾裕史。試験のプロセスとか知りたくて購入。 感想。 過去問を利用した資格試験対策と、診断士試験での具体例の記載あり。 目新しいことはないけど、皆がやってそうな工夫を言葉にして整理してくれたのは価値あり。1500円は割高。 以上

Posted byブクログ

2012/10/22

闇雲に勉強を始めるのではなく、あくまでも合格するためにいかに無駄なく効率的に勉強するかが、わかりやすく書かれている。 最後の解答を導くプロセスも参考になった。 問題集や参考書を見つける際に参考にしたい。 まずは試験官が願う中小企業診断士のイメージに合わせて合格してから、理想の診断...

闇雲に勉強を始めるのではなく、あくまでも合格するためにいかに無駄なく効率的に勉強するかが、わかりやすく書かれている。 最後の解答を導くプロセスも参考になった。 問題集や参考書を見つける際に参考にしたい。 まずは試験官が願う中小企業診断士のイメージに合わせて合格してから、理想の診断士を見つけてみたい。

Posted byブクログ

2012/08/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

全体を通して読んだのは2回目。 ちょこちょこ部分部分はたびたび読んだ。 これを読むといつも、自分にもやれそうな気が起きる。 大きなチャレンジだけど、トライする価値はある。 以前、50代になってから司法試験に受かったという努力人の上司に相談する機会があり、僕もやる気になった。 その上司からは「資格は必ずしも必要なものではない」とも言われたが、よく考えた結果、やっぱ資格も大事だと思い頑張る事にした。 けど、やってみるとうまく行かない。 仕事が過去最高に忙しく、平日は時間が殆ど取れない。 これまでで一番にやる気になっているのが今なのに、タイミングが悪い。 どう勉強していくかも大事だけどモチベーションをどう維持するかが自分にとっては一番の鍵と思う。 その仕組みを作らない限り、良い勉強法を見つけたって続かない。 この一年を振り返ると、心底そう思えてならない。 きっと勉強法だけでは受からない。 でも、勉強法に関してはすごく良い本。 独学で頑張る人にはお勧めです。

Posted byブクログ

2011/07/10

この本は、いかに効率良く合格するかを主題に書かれている。時間がない中での勉強法を書いていただいているが、なかなかこの本の通りには進められない。しかし、こうすれば良いという方向性を示してくれている良書。

Posted byブクログ

2011/01/28

中小企業診断士の勉強を始めようと思い立ち、とりあえずどのように勉強すべきかという話を得たくて購入。丸善で平積みされていた。 内容としては、中小企業診断士に限らない資格試験に向けた勉強方法に関する著者の実践方法が半分と、実際の中小企業診断士受験に向けた具体的実践方法が半分というと...

中小企業診断士の勉強を始めようと思い立ち、とりあえずどのように勉強すべきかという話を得たくて購入。丸善で平積みされていた。 内容としては、中小企業診断士に限らない資格試験に向けた勉強方法に関する著者の実践方法が半分と、実際の中小企業診断士受験に向けた具体的実践方法が半分というところ。 確かに「過去問を制する者は試験を制す」とは昔聞いた気がする。この本で書かれている勉強法は革新的な方法でもなく、実際に効率よく合格している人が実践している事なのだと思う。再確認して、気持ち新たに取り組む意識が芽生えた。 一般的な勉強方法の指南本としては少々物足りないかと思う。中小企業診断士の勉強を開始するに当たっての1冊目として軽く読むにはよいかもしれない。

Posted byブクログ

2010/10/10

この手の本は基本的に読まないことにしているんですが。試験システムも含め、まぁ参考までに。 問題から遡って勉強するというのは私も同じ手法をとっているんですが、それをもっとドラスティックにした感じですかね?余計なことを言わず、さらっと書いているのでわかりやすいし受け入れやすい。

Posted byブクログ

2010/08/11

中小企業診断士の勉強法。いろいろ研究せねば。。。独学してますが、独学ってどうしても不安になりがち。なので、ついついこういう本につられてしまいます。ということで読後の感想ですが、本書は基本的に「過去問重視(中心)派」です。本書で紹介されている勉強法は基本的に、「効率よく勉強する」こ...

中小企業診断士の勉強法。いろいろ研究せねば。。。独学してますが、独学ってどうしても不安になりがち。なので、ついついこういう本につられてしまいます。ということで読後の感想ですが、本書は基本的に「過去問重視(中心)派」です。本書で紹介されている勉強法は基本的に、「効率よく勉強する」ことを方針とし、「過去問を重視し、徹底的に対策を打つ」ことです。この本も、「ゴールイメージ(何をどこまで勉強するか)をしっかり持つ」ということが重要だとしており、それを念頭に、中小企業診断士試験向けに「一次試験」と「二次試験」への対策を紹介しています。試しに書店で基本書をざっと見てみたんですが、やってみると結構イメージできました。この勉強法で進めていったら、本当に短期間で(1年かからず)勉強ができそうな気がしてきています。

Posted byブクログ