1,800円以上の注文で送料無料

「社会に役立つ」を仕事にする人々 の商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/03/25

近年、社会起業という言葉に接する機会が多くなってきています。この本は、特に社会福祉を学ぶ学生たちに推薦します。従来のボランティア精神を継承しつつも、これまでの優れた企業の創造的なビジネスのノウハウを融合させた新しい社会貢献型コミュニティ創造のあり方を学ぶ基礎的テキストとして役に立...

近年、社会起業という言葉に接する機会が多くなってきています。この本は、特に社会福祉を学ぶ学生たちに推薦します。従来のボランティア精神を継承しつつも、これまでの優れた企業の創造的なビジネスのノウハウを融合させた新しい社会貢献型コミュニティ創造のあり方を学ぶ基礎的テキストとして役に立つと思います。

Posted byブクログ

2011/02/20

小堂敏郎著『「社会に役立つ」を仕事にする人々 』読了。 改めて『くいすぐっず』は社会起業なんだって思い出せさてくれた本。なぜ企業はうちの大学で大学グッズを作らないのか?そしてなぜ学生が作ると売れるのか?学生が作る強みをうちらは徹底的に考え、利用しなきゃ売れないことを改めて実感。

Posted byブクログ

2010/07/29

ゼミのテーマとして考えている日本のソーシャルビジネスの状況を知るために手始めに借りて読んでみました。 半数くらいは今まで見聞きしたことのある方が紹介されていましたが、名前しか知らない方の話もあったので参考になりました。

Posted byブクログ